この一年は、本当に経験したことのない年でございました。

正直、「中国の一地方で正体不明の風邪か肺炎様の病気がはやりはじめた」

というニュースを聞いた時には、「まあ、いつものように中国だし、日本には

入ってこないだろうし、入って来てもすぐにおさまるだろう。」くらいにしか認識

しておりませんでした。それがここまでの事になろうとは・・・・・・

 

ただ、さすが人類と言うべきか、ここに来て対処薬がゾクゾクと発表され、ワクチン

までも摂取されるめどが立ってきております。

はやく日常が取り戻されてほしい、と願いつつ2021年を迎えましょう。

と言うわけで、例年のごとく、大晦日は成田山と香取神社にお札をおさめに参り

ます。まあ、日にちをずらした「初詣」なんだけど、今年はコロナ対策でみんな

同じことを考えていたようで、けっこう人が居た・・・・・

(神社とお寺に初詣なんて、節操ないなあ、とか思わないでね。典型的な日本人で

すから。)下の写真は大みそかの成田山新勝寺。

で、下の写真は香取神宮。

で、夕方なんとか帰って来れて、柏駅近の我が菩提寺に行ってお墓の

掃除。自宅や教室は汚いけれど、お墓はちゃんと掃除してるんでございます。

 

で、大晦日の「完全一点豪華、大晦日夕食」

どのくらい「一点豪華」なのか。この日の主食は「年越しそば」もかねて

まあ、そんな感じで2020年は暮れていったのであります。

2021年は、いったいどんな年になるのだろう。