さて、鬼怒川土手をぶらぶらした翌日、とりあえず、大量の読み残しの新聞を

持って利根川土手に行く。ここで車中で食事をしつつ、コーヒー飲みつつ、新聞

を読むのだ。

さて、土手に着く直前、前方にとぼとぼ歩く動物を発見。なんだか、犬にしては

「とぼとぼ感」半端なし。

あれ?これって?もしやタヌキでは?

車を停めて、フロントガラス越しに撮っているから画質が悪いのは許してね。それに

撮影している途中、後ろに車が来てしまっていることに気づいて、ちょっと動揺を

隠せず、画面が揺れてます。左に寄せて止め、後続の車を先に行かせて、再びカメラ回しました。

しかし、まず、利根川土手とは言え、柏もまだまだ自然豊かだね。それにこのタヌキ、

まったく逃げるそぶりなんてなかったよ。

さて、利根川土手到着。

さっそく、食事の支度などを。

今日は、ちょっと驕って、ローソンの「Lチキ」やゆで卵などを。

お腹いっぱいになってちょっとひと眠りした後、猛烈な勢いでひと月分の

古新聞を読んだ。最近、忙しすぎて新聞を読む暇もない。

で、読んだ後は、あのタヌキと同じように、トボトボと土手を歩く。

小雨もありそうな天気だったけど、これはこれで良いよね。古新聞を

読むのには絶好の天気と言えくもなかった。

おお、焚き火をしている。たき火はいいなあ。そうそう、今度、焚き火台

を買ったので、生徒たちと屋上で焚き火でもやってみよう。

富士山です。

さて、帰るか。なんと帰りにはイタチを見かけました。さすがに暗くて

撮影まではできなかったけど。

昨日は「六角さん」に会えたし、今日は「タヌキ」や「イタチ」に会えた。

なかなか楽しめる日々ではありますな。