スーパーの魚売り場に行って、最近驚愕することがある。

高級鮮魚がめちゃくちゃ安いのである。特に鯛は、ちょっと信じがたい金額なのだ。

おそらくちょっと前までは2千円オーバーはしていた40センチ以上のサイズの鯛が

なんと税抜き680円!30センチくらいだと480円~580円だったりするのだ。

もう、こうなったら買うしかない。

というわけで、ここ連日うちの夕食は鯛です。

鯛で「魚の捌き」の練習をできるとは思いませんでした。最近、出刃包丁がお友達です。

で、今日は40センチオーバーの鯛を鱗を取って、内臓を取って、塾で使っている大鍋を

使って、酒蒸しなどに・・・・ついでに、付け合わせの野菜は、卒業生のお嬢さんが持って

来てくれたカブなどに。大皿が見当たらなかったので、オーブンレンジの角皿を使いました。

この対角いっぱいの大きさから、どんなサイズかわかるでしょう。

ついでに35センチくらいの鯛は大フライパンで酒蒸しし、大量に残してしまったので、翌日

鯛ご飯に炊きなおし、すべて美味しく頂きました。

 

※ 後日談。 NHKのクローズアップ現代で、コロナ禍によって、高級料亭がみんな閉店

に追い込まれ、高級食材が行き場を失って(特に鯛)が、投げ売り状態になっている、と

やってました。世の中、いろんなことが繋がっているのだなあ。納得しました。たいへんな

業者さんにはすごく同情するけれど、捨て値でも買ってあげたほうがきっと良いのだろうと、

今日もせっせと鯛を食べています。

 

※※ で、今日は、金目が安かった!で、フライパンで煮付け。落し蓋をのせて、あとは

10分程度煮込んで、その後、煮詰まった汁を大匙でかけかけ完成。簡単な割に本当に美味い。

これは一人分でお腹いっぱい。

金目の煮付けは大御馳走。※ただし、こういった生態系上位種の海鮮物

は、重金属が濃縮されているから一週間に一回くらいね。