さて、毎年の事だが、大晦日の日に、成田山にお参りを兼ねてお札をお返しに

行くことにしている。本当は、「初詣」なんだろうけど、とてもじゃないがあのごった返し

の人ごみの中を行けるとは思えない。もともと、人がうじゃうじゃ居るところは気づかれ

して気持ちが悪くなってしまうたちなのだ。

さあ、国道356号、利根川沿いを銚子方面へ一直線!この景色が結構好き。

成田山の駐車場に着いたら、巨大なトラックが3台。

おお、NHKの中継車か。一台は電源車の様だ。たぶん、今晩の行く年くる年

で放送するんだろうなあ。

さて、本殿はそこそこ混んではいるけど、耐えられないほどではない。

記念写真をかわりばんこで撮っていたファミリーが居たから、カメラマン

を引きうけてあげた。怪しいオヤジの面目躍如である。

さあ、帰ろう!いや、その前に昼食を食べねばならない。もう1時を過ぎて

いるが、考えてみたら朝からなんも食べてないぞ。で、もちろん「年越し蕎麦」で。

夢庵があったので、「年越しそば」を注文。(まんまメニュー名 税抜き980円。)

けっこう、美味しかった。だけど、蕎麦湯を注文したら、「蕎麦湯」は

やってません!ときっぱり。蕎麦湯があれば90点くらいあげたのに。

さて、その後、大急ぎで帰路につき、途中地元の菩提寺に立ち寄って

お墓を掃除して、家に戻れたのは午後4時過ぎ。駐車場で車から降り

ようとしたら、生徒が「じゅくちょー」と近寄ってきた。

「年賀状,、ポストに入れに来たの~」

そう、うちの塾の建屋の敷地には郵便ポストがあるのだ。

 

ううう、心がほっこりする。すぐ教室に戻って、お菓子を取ってきて渡してしまった。

うううう。

そう、実は急ぎの用があったのだ!今年最後の日の入りを見たかった

のだ。すぐに屋上に駆け上がる!ギリギリだ。(ちょっとビルで太陽が欠け

てしまったが、まあ細かい事は気にしない。)

ああああ、今年最後の日の入りだあ!なんだか神々しいぞ!

というわけで、今年もいろいろお世話になりました。

来年もよろしくお願いいたします。

では、よいお年を!