新緑の時期は過ぎた。森は一雨ごとに緑濃くなり、新緑の時とは違った、

より濃密な匂いを放ち始める。で、楽しみは、「桑の実」。この6月の一時

だけ実るのだ。渡良瀬遊水地付近の森をサイクリングしている時、たまたま

見つけ、それからこの時期には、必ず出かけることにしている。(別に食べる

わけではないんだけどね。)スポーツセンターに車を停め、自転車を出して

サイクリングだ!だけど、その前に・・・・・

古河の友達の塾に立ち寄って、いっしょに名物「丸萬餃子」を食べて、と。

塾の友達はいいあんばいにいろいろばらけた場所にいて、遊び相手には

事欠かないのであった。

餃子定食、うまうまうま~。柏にはやっぱり「ホワイト餃子」という名物餃子

があるのだが、この「丸萬餃子」は昔のホワイト餃子の懐かしい味がする。

さて、1時間ほど友達と雑談し、そこで分かれて、私は渡良瀬遊水地へ。

風は爽やかで気持ちが良い。風に「夏草」の匂いが混じり始めて夏を感じる。

本当にここら辺は良い所だ。

なにやら面白い景色。ここで「半生活」している人もいるのかも。

道はどんどん森の中へ。ここを自転車で走るのが最高に気持ちいい。

突然、道が紫色に。これは私が勝手に「パープルライン」と呼んでいる

のだけど、そう、たわわに実った桑の実が落果してこうなるのだ。

もったいないよう。路上一面紫色だ。

で、

今回は、たまたまビニール袋を持っていたので、持ち帰ることにした

のだった。

渡良瀬川。本当に景色いいよね。

さて、帰る途中、脇道みっけ。こういうところは、嬉々として絶対に分け入る。

おや、なんかぽかんと空間が・・・・・(自転車は俺の奴ね)これはいい!

この空間は「渡良瀬遊水地の森 秘密基地No1」と命名して、また遊びに

来よう。テントくらい張れそうかも。

と、思ったが、わきにキュウリが大量に捨ててあった。うううう。ここは

現地の人々のゴミ捨て場なのかもしれん。

さて、帰る前に例によってひと眠りしたい。で、帰り際に川沿いにある

いつものベンチを寝床にして、と。15分だけ爆睡して急速充電。

目が覚めて、おお、富士山だ!

あとは夕暮れ時を走って、車の所に戻り、チャリを乗せて帰路に。

車から夕景の中に富士山が見える。

ああ、今日も爽やかな良い日だったね。

 

後日談。そうそう、例の桑の実、ジャムにしました。これがまた

最高にうまい!これほどうまいジャムを食べたことがない。

これは、例の近くの森林公園で、焼き立てパン屋で買ったパンに

桑の実ジャムを付けて食べている所。ジャムってこんなにうまかったのか!

流石に、また遊水地へ桑の実を取りに行くのは大変なので、ネットで「冷凍

桑の実」1.6キロを注文してしまいました。しばらく、ジャムに困ることは

なさそうです。