毎年の事ですが、この時期、受験と定期試験が重なってボロボロ
になります。口癖はいつも「どっか、遠くへ行きたいなぁ~」になります。
小2の可愛い女の子は「勝手に行けばぁ~」とつれなくいいます。
そろばんを教えて頂いている女先生は「塾長!行ってもいいけど、
絶対に帰ってきて下さいね!」とマジ顔で言います。
で、とりあえず受験は終わった直後の3/3に、生まれてはじめて北陸新幹線
なるものに乗ったのであります。行先は富山。いつか行って見たいと思って
いた憧れの場所です。そして何より雪が見たかったのであります。
ああ、「金沢」行きなんて、なんて心に響く言葉なんだ。昔、ユーミンの歌で
「盛岡」という言葉がロシア語みたいだった、なんて歌詞があったけど、
「金沢」という言葉がノルウェー語みたい、とか、スワヒリ語みたい、とか言って
みようっと。
さあ、旅の始まり。出発だぁ!
続く