先週から、今週にかけては「たこ焼き週間」であった。
春は桜を見ながら「焼き鳥週間」、夏は「かき氷週間」、そして不定期に「ぐりとぐらのホットケーキ週間」
そして、今回から新しく「秋のたこ焼き週間」をはじめました。
これがたこ焼き焼き器。やっぱ火力が強いガスでしょう。火を入れて、油をひく。
で、たこ焼きの元を入れるのだ。左はタコね。
大きめのタコを一つ一ついれて、と。しかし、この「たこ焼き」を考え出した人は天才だね。
上に大量のキャベツのみじん切りを。これでシャキシャキ感満載!
しっかり回転させながら焼く。もはや、名人芸。
ちゃんと、「たこ焼き専用(銀だこ)ソース」をかけ、鰹節粉と青のりをまぶして完成!
で、紙コップに取り分け、爪楊枝をさす。
この一週間連日のように40個ずつ焼きました。そのうち、「たこ焼き屋ポラリス」として、売り出そうと
思います。屋台で全国行脚の旅でもいいかも。
しんどい一週間だったけど、生徒の狂喜乱舞、ヒャッハーぶりは疲れを忘れさせてくれるほどだったね。
次は、何を作ってやろうか・・・・・・