塾をやっているので、たまには、まじめに「教育論」などを・・・・

 

年長さんや小学低学年は、間違いなく好奇心のかたまりです。「実験やるよ~」

とか「屋上の天文台で土星見るよ~」とか言った日には、もう「ひゃっは~」状態。

はじめて月面のクレーターを見せた時に震え出しちゃった子もいたくらい。

だけど、学年が上がるにつれて、「なんだかなぁ」と冷めた生徒も目立ち始めます。

 

そんな中で、韮崎高校の生徒たちが、大人顔負けの研究発表をして世間を騒が

せております。では、子どもたちの好奇心を無くさず、探求心にまで高めて行くには

どうすれば良いのか・・・・日々考えてきたことなどを「JIJICO」にて書き連ねており

ます。時間のある方はどうぞ。

 

詳しくはこちらに。(2分くらいで読めますよ。)