お陰様で、やっと夏期講習が終了いたしました。

いやいや、これほどきつかったのは初めてでございます。

朝から晩まで採点しまくり、教えまくり。まるで、「脳」のオーバークロック

が日常化した状態。濃いコーヒーで「ドーピング」な毎日でございました。

あまりの激務に採点の補助を女子学生のお姉さんに頼んだのですが・・・

「君はもしかしたら、僕の過労死の第一発見者になるかもしれません。」

と言ったら

「あ!大丈夫です。その時は見なかったことにして、そっと扉を閉めて

帰りますから。」(てへぺろ☆(・ω<))

 

あ、あ、アサヒスーパードゥラーイ・・・・・冗談だって言ってくれ。うううう。

 

お盆休み以外は、寝る時だけが楽しみで、それも気を失うような爆睡

でございました。

途中、記憶が飛ぶのはしょっちゅうで、「先生、呆けたの?」とか、口の

悪い生徒には言われまくっておりました。

それも今日で終わり。明日から平常授業でございます。

 

で、最終日の今日は恒例のバーベキュー大会なのでした。

しかし・・・・毎年のことながら「ウルトラゴージャス」を考えて、ハマグリや

オオエビを投入するも、子供たちは気持ち悪がって食べない・・・・・

だけど、肉だけは、食べるんだよなぁ。サーロインステーキだけが、バカ売れして

ました。

で、馬鹿買いしすぎて、大量に食材があまり、明日からは毎日カレーで

ございます。これも毎年の恒例だなぁ。まったく学習機能がついていな

い。生徒に「何度言ったらわかるの!」なんてとても言えない塾長です。

 

というわけで、今日はこれから屋上でビール飲んで、早めに寝ます。

おやすみなさい。