久々にノートパソコンが必要になり引っ張りだした。
すると・・・・・ん? 上部のキーが白い?
触るとボロボロと崩れ始めた!

ノートパソコンが
こ、これは・・・・・ノートパソコンは閉めたままで保管していたから
紫外線劣化ではない。また化学薬品を使った覚えはないので、
考えられることとは・・・・・微生物による分解しか、考えられない。

食われた
綺麗に、1つのキーしか劣化していないところを見ると、この微生物は
キーの段差は乗り越えられなかったのかもしれない。
調べてみたら・・・・・どうやら、最近、プラスチックを分解するバクテリア
が見つかって来ているらしい。
特定できないけど、これに近いバクテリアかもしれないなぁ。↓
http://www.gizmodo.jp/2016/03/plastic_eating_bacteria_discovered.html

生物の進化が、人工合成物を分解するまでに追いついたのだ。
環境には良いことだろうが、今後いろいろ問題も起こってくるだろうなぁ・・・・・・