今日は、勉強会の日。場所は江戸川区で、船堀駅の近く。
新小岩から30分近く歩いたけど、途中成人式の晴れ着の女の子
たちが、けっこう群れており、かな~り華やかでございました。

さて、生徒達に質問攻めにされ、ちょっと出発が遅れたけど、なんとか到着。

ついてびっくり、この「まるまる自己物件、まんま全部塾ビル」の威容を見よ!

勉強会会場
で、新年早々、さっそく極めて有意義な勉強会になったのでした。
塾の先生たちは、本当に勉強熱心だと思います。
で、勉強会の後は・・・・お決まりの新年会。いや~痛飲、痛飲。

で、2次会も終わって、私は他の先生に引き止められたのに、1人
「新小岩」に歩いて向かったのであった。しかし、酔った勢いで歩き
はじめたけど、塾から飲み会会場までタクシーを使っていった事を
考えると、かなり無謀だったような気も・・・・・

千鳥足でぷーたらぷーたら歩いていると・・・・・おや、この階段は。

川べりへ
おおお、川だ。

テクテク
で、寒風吹きすさぶ誰も居ない川辺を、南へ、南へと
歩き続けたのであった。おお、キティーちゃん台風は
ここまで来たのだね。

台風後
おおお、江戸川競艇はこんなところにあるんだ。夜の、誰も
いない競艇場というのも、なんだか風流。
「冬川や、つわものどもの夢のあと」 うううううう。

江戸川競艇
2時間近く寒風の川べりを歩いた頃、やっとこさ、線路にぶつかる。

やっと線路が・・・・
で、どうにか、新小岩の駅に着いたのでした。しかし・・・・
東武に接続する終電は、とっくになくなっていたのだった!
ざんね~ん!しかたなしに、いったん上野にでて、最終の
常磐線で柏に帰った。だけど・・・・自転車が、隣駅、東武線の新柏
に置いてある。むろん、東武線の終電などとっくにない。

で、で、酔った勢いで、柏から一時間かけて新柏まで歩き。
自宅には2時になんとかついたのでした・・・・・
今日はずいぶん歩いた勉強会だったぁ~