思ったのだが・・・・・・
やっぱり外に行かないと、今日の夜に後悔するような気も
して、いつもの江戸川にでかける。(出発は思いっきり遅れた
けど。)
雲どよどよ。まあ、暑くなくてサイクリング日和ではあるな。
朝からほとんど食べてないぞっと。出発も思い切り遅れたので
中間地点の中華店まで猛ダッシュ!だって、午後2時半でいったん
お店は閉めてしまうのだった。で、お店についたのが、2時27分。
ああ、俺の人生そのものだな。(あのおんぼろ重量級自転車で、
平均時速20キロくらいで走ってきたと思うとちょっと感動。)
で、今日は炒飯定食。炭水化物満載。今日は炒飯食べたかったの!
とちゅう、晴れたり、曇ったり雨降ったり。けど、また見事な逃げ水。
たぶん、「高温」というより、空中と地面との「温度差」なんだろうなぁ。
光路上、逃げ水は低位置からの方が見やすい。というわけで、路上
に寝転がって撮影してます。みんな白い目で見ていたなぁ。
(前に撮ったものよりちょっとだけ見事だね。)
関宿付近。ここの河川敷は「関宿滑空場」と呼ばれていてよく
グライダーが飛んでいる。今日は目の前で飛んでくれた!
季節は急速に秋に変わりつつある。というわけで、天気も不安定
だし、たくさんの種類の雲が見られる。まさに「季節の変わり目」
だ。
さあ、天気も回復してきたし、今日は帰るか。今日は食事
当番なのだった。というか、昨日のバーベキューで大量の
残り物を出してしまい、消費しなければならないのだった。
とりあえず、昨夜は大量のあまり肉を投入したカレーで
ごまかした。今日は肉野菜炒めで乗り切るつもり。
さあ、この道を帰るぞ!
いつもの川沿いの「キッコーマン醤油」
夕暮れの醤油工場群。
「工場萌え~」というのがはやっているそうだが、わかる気も
する。
どんどん夕やみが迫ってくる。もう何時までも明るかった
夏ではないのだな。季節は廻っていくのだ・・・・・・・
おお、トンボが写りこんでいる。こいつらも、自分たちの
存在しえない季節が来ることがわかるのだろうか。
今年も、これで夏は終了かな。疲れたけど、いい夏
だったな。今日、夏休み最後の日もこれで終了。
秋は秋で、思いっきり堪能しようっと。