久しぶりの月のない晴れそうな土日。これは山に星を見に
行かねばなるまい。栃木のお山では仲間に呼ばれていたが、
翌日曜日に「柏祭り」で友人と見物する計画も・・・・
あまり遠出できないから、単身茨城の山にするか。
で、よく行く常陸大宮。ここも景色いいなぁ。
さっそくテラスにアウトドアチェアーを持ち込んで、ビールを飲み始める。
ああ、日が暮れる。BGMはヒグラシの鳴声だけだ。
日々の忙しさで「ギュっ」と固まっていた澱のようなもの
が溶けていくのがわかる。
行かねばなるまい。栃木のお山では仲間に呼ばれていたが、
翌日曜日に「柏祭り」で友人と見物する計画も・・・・
あまり遠出できないから、単身茨城の山にするか。
で、よく行く常陸大宮。ここも景色いいなぁ。
もしかしたら、昨日、食草の桜に乗っけてあげたのだが、
鶴の恩返しよろしく、こんな所までついてきたのか。
「おつう!ああ、お前がおつうくらい美人だったら、嫁に
してやっても良かったのだが・・・・・」
な、わけもなく、昨日の奴より若干黒い。しかし、顔はネコ
みたいだなぁ。
で、さっそく、名物のお・そ・ば♪
天ざるそば、大盛、千円でっす!道の駅のおばちゃんとは
もう顔なじみっす。
なんと、今回は、おきて破りのカメラ持参入浴。
まあ、おっちゃん達の裸を撮って、「うはうは」と言うわけでは
ないから文句もでないだろう。
これが、露天風呂。湯質はそれほどでもないが、露天風呂
の景色は最高。実は、男湯・女湯が定期的に入れ替わって
いて、今回はお隣さんの露天の方が、景色はずっといい。
で、山に入る。水場もちゃんとあって、うれしい。
水はこんこんとわきだしている。(時たま枯れるのですが)
で、いよいよ山頂の山小屋を目指す。ここはいわゆる
私の「秘密基地」の一つ。一般に開放されているのだが、
利用者など見たことがない。
で、この山小屋のテラスからの景色。動画で上げるね。
さっそくテラスにアウトドアチェアーを持ち込んで、ビールを飲み始める。
ああ、日が暮れる。BGMはヒグラシの鳴声だけだ。
日々の忙しさで「ギュっ」と固まっていた澱のようなもの
が溶けていくのがわかる。
夕食はいつものステーキ。付け合せはピーマンとシイタケ。
栄養学的には、シイタケとステーキは最高の取り合わせなん
ですぜ。ステーキのコレステロールをシイタケが帳消しに
してくれるんです。つまりステーキの良いとこ取り!うま~
で、夜はこんな感じ。最高の夜空ではなかったが、
まあ、楽しめたな。
え?なにがなんだかわからないって?
ではカシオペア座だけ、線をつけてあげます。
で、翌日に備えて、満天の星空の下、早々と贅沢に
寝入ったのであった。
続く