塾同士は、本当に勉強会が盛んです。
たとえば学力向上にはどうしたらよいか、とか、
宣伝方法をどうしたらよいか、とか。
いろんなことをして今まで生きてきたけど、これほど
向上心のある人たちが集まっている業界も少ないの
ではないかしら。
というわけで、今回は宇都宮で勉強会。
東武宇都宮駅で待ち合わせしたのだけれど、途中
列車の遅れのアナウンス。結局30分遅れて到着。
待ち合わせの先生は待っていてくれました。
すんませんです。
東武線 
で、せっかく宇都宮に来たのだから、勉強会の前に
餃子を食べようと・・・・・・
食べ始めてから撮影に気づいてごめんなさい。
最近は、食べ終わってから気づくことも多く、自分の
食い意地の悪さにあきれます。で、現地の人、知る人
ぞしる「宇味家(うまいや)」
下は、焼き餃子、揚げ餃子、水餃子、フライ餃子のセット。
これだけ食べても900円くらい。すげー。
とってもおいしかったっす。
餃子 
で、急いで会場に向かう。
途中にあった裁判所。こんな駅近な裁判所初めて見た。
裁判所
で、今回はこの塾が会場です。
中は広く、整理整頓されてとてもきれい。うちとは大違い。
会場 
教材会社も新製品をもってやってきてたり、面白い
話もてんこ盛りで本当に来てよかった!
で、お決まりの宴会。
面白かったのは、この勉強家は「エペの会」というのに・・・・・
エテの会 
これは「エテ公の会」ということだろうか・・・・・
宴会 
本当に楽しくためになる勉強会でございました。