あああ、中学の中間試験が近いぞ!
生徒の希望もあって日曜は一日勉強ディ。
で、昼には焼きそばを作ってあげたのだった。
9人分。とてもフライパンで作れる量ではないので
大なべで。焼きそばは、一般家庭で作るとべちゃべちゃ
になりがちなのは、火力が弱い上、鉄板と違いオープン系
の調理器具ではないので、蒸散がしにくいからだ。
というわけで、最初から野菜の水分をみこし、焼きそば
をほぐすのに水を使わないところがミソ。
みんなもやっているようだが、あらかじめレンジで麺だけ
温めてほぐしておくのだ。野菜と肉は一番最初に炒めて
ある。油をひいた鍋にほぐした麺と炒めた野菜・肉を入れ
あとは粉末ソースをからめて出来上がり。我ながらうまく
いったぞ。
焼きそば
で、生徒はすぐに集まってくる。
焼きそば食べる 
で、9人分の焼きそばは一瞬のうちに蒸発してしま
ったのであった。
完食
一応、午後4時にはみんな勉強疲れで帰った。
風は強かったが、屋上に行ってビール飲みながら
くつろぐ。葉擦れの「ざわざわ音」がいいぞ。
屋上でビール
ああ、ポラリス屋上で日が暮れる。
ポラリス屋上からの夕景 
で、今日は母の日なのであった。何か作らねば
なるまいな。
で、おふくろの好きなエビフライ。だけど、エビの腹側
の筋は切ったはずだったが、丸まってしまった。
まだまだだな。いつものようなぷりぷり感もいまいち
だったし。タルタルソースをたっぷりかけて食べました。
エビフライとトマト
あと、おふくろの好きなカツオなども
カツオ
カツオはめちゃくちゃおいしかったからまあよかったか。