土曜というのに、仕事がたまっていて動けない。
それでもなとか、一区切りつけたぞっと。
久しぶりに高校の時の友人にでも電話するか。
で、急遽飲む事に・・・・・
と言っても、昼真っから飲み屋さんに行くわけではなく、
やはり江戸川の土手ででもビール飲むか、という貧乏
オヤジたちの考えそうなことを・・・・・
で、まず、つまみ類。
ここは流山でけっこう有名な「吉田屋」さんというらしい。
友人がちょくちょく利用するそうです。

で、これが名物「ドスコイ餃子」
かなりおおきい。値段も550円とお高め。
で、さっそく江戸川の土手でビール出して飲み始める。
僕も彼も、同級生たちとは、かなり違った生き方を
してきたので、結構、話は合う。まあ、人生いろいろ~
江戸川は、曇り。風もちょっと強め。だけど、寒いほど
ではない。水かさは多いぞ。ちょっと前まで、あれほど
全盛を誇っていた菜の花は終盤を迎えている。
これからは、むせ返るような夏草が萌え始めるのだな。
おお、マガモが。
たまに旧友と一杯やるのもいいな。
それでもなとか、一区切りつけたぞっと。
久しぶりに高校の時の友人にでも電話するか。
で、急遽飲む事に・・・・・
と言っても、昼真っから飲み屋さんに行くわけではなく、
やはり江戸川の土手ででもビール飲むか、という貧乏
オヤジたちの考えそうなことを・・・・・
で、まず、つまみ類。
ここは流山でけっこう有名な「吉田屋」さんというらしい。
友人がちょくちょく利用するそうです。

で、これが名物「ドスコイ餃子」
かなりおおきい。値段も550円とお高め。

で、さっそく江戸川の土手でビール出して飲み始める。

僕も彼も、同級生たちとは、かなり違った生き方を
してきたので、結構、話は合う。まあ、人生いろいろ~

江戸川は、曇り。風もちょっと強め。だけど、寒いほど
ではない。水かさは多いぞ。ちょっと前まで、あれほど
全盛を誇っていた菜の花は終盤を迎えている。
これからは、むせ返るような夏草が萌え始めるのだな。

おお、マガモが。

たまに旧友と一杯やるのもいいな。