お早うございます✨
納涼歌舞伎 初日より一夜明けまして
諸々を反芻しております✨
歌舞伎座の公演は通常、お昼の部・夜の部 2回公演ですが、八月は毎年恒例、納涼歌舞伎と題しまして、第一、第二、第三部の 三回公演で催されます。
昨日の初日はここ数ヶ月前からの過密スケジュール… 日曜日にもかかわらず、初日に出向けないはずでしたが、どうしても観たくて、一部は後日へと延ばしたものの、二部、三部、は拝見できました🤗✨✨✨
今年もお二階に“アレ”の展示がありましたね。 現物画像は後日に😌
第一部は 近日中に拝見できそうなので、お楽しみはまだまだ続きます。
ロースペックの猫。
今月もバタバタ。
後日に第一部〜三部を駆け足でご案内致します。
あ、昨夜の第三部! 若手による“越後獅子”に 20数年前に上演された野田秀樹さんによる書き下ろし歌舞伎 野田版 “研辰の討たれ”
平成エモく、 あっぱれ でした😌
こちらは終演後、歌舞伎座では珍しい“アレ”がありまして “───”でした😌
それでは また🐾
✨本日もお立ち寄りくださり
有難うございました✨
歌舞伎座の猫