こんばんは🌛

 

 本日は鏡餅鏡開きでしたね🙂

 栗ぜんざいと 磯辺巻きに化けました🤭

 猫はまだまだ お正月モードです。

 と、いっても 行く先ざきの劇場がお正月公演のため、のんびりではない 移動に忙しいお正月モードですよ🤭🤭🤭

  

 して今宵は歌舞伎ではありませんが、

 こちらで⬇おじゃましま〜す💁🏻‍♀️

  

 
 
 1月8日 時代劇専門チャンネルにて
 始まりましたね。 

“新たな鬼平”
Season  Ⅰ
  
  1月8日  放送 “本所・桜屋敷”
 
 そして、この後、毎週放送かと思いきや… 連続放映は まだ先、5月の劇場版公開後からの様です😉✨
 
 
    5月10日 公開の劇場版 “ 血闘 ”
その後から続きますTVシリーズ(時代劇専門チャンネル)、“ でくの十蔵 ”     “ 血頭の丹兵衛 ”   楽しみです😉✨
 
 新たな鬼平  ───
 鬼平こと 長谷川平蔵といえば、
 まだまだ 二年程前にお亡くなりになられた、中村吉右衛門さんというお声が飛び交うことでしょう。  とっても素敵な鬼平でしたよね✨✨✨ 
 

 その 鬼平を 甥の松本幸四郎さんが引き継がれます。 引き継がれ…
 いえ、幸四郎さんの 長谷川平蔵、鬼平が生まれるのですね😌✨✨✨
 
 初回 “ 本寺・桜屋敷” の放送日は、 鬼平を演じられる幸四郎さんの 51歳のお誕生日でした✨✨✨
  
 50歳を越えた幸四郎さんが この先 どの様な鬼平を魅せてくださるのかワクワクします😃✨✨✨ 
 
 って、8日の放送… 猫は拝見しましたので…  ⬆⬇のポスターのコスチューム姿、この黒い捕物親方の 被り物、なんというのか存知ませんが、幸四郎さん
 お似合いで、素敵。  その他、黙ってらしても絵になり  無言の演技 背中で語る事のできる役者さん 
 新しい鬼平 誕生してましたよー

✨✨✨とても素敵です✨✨✨
  
 そして、このシリーズでは
 若かりし頃の平蔵、 長谷川銕三郎の様子も描かれてまして、その銕三郎を、幸四郎さんの 御子息、 市川染五郎さんが演じられます🙂✨こちらも
 怪物なだけに お役の捉え方も 10代とは思えぬ怪物っぷりです😳
✨✨✨怪物級の大物の予感✨✨✨

 
 親子で スケジュール、めちゃめちゃハードですねぇ😱 
 
 歌舞伎は 新作歌舞伎以外は、
再演という再演回数、スパンではない 繰り返し上演と でも申しましょうか…
 
 多くの歌舞伎俳優は お腹の中にいる頃から梨園生活で予め、うろ憶えでも、多数の作品の 形やセリフが入っている状態ですので、上演にあたり、お稽古期間もとても短いです。 その様な いわば歌舞伎の職人 の様な方々でいらっしゃいますので、立て続けに違う演目でも、アレもコレも連月、立ち続けられるのでしょうけれど、すごいですよね。
  
 個々の歳月分の蓄積データと、ご自身で新たに蓄えられたデータとで、
レパートリー抱負 其れ等から学びとられた文学的な観点と、詩的な心理描写から新たな役柄、作品を常に錬られ創造なされていらっしゃる。
 
 引き出しの多い役者は魔術師さながらお客様を飽きさせない。 
 いくら梨園に生まれついたとはいえ、こうまで その道と、生命を紡いでいかれるなんて… 凡人には到底出来る事ではありませんからね。 
 
 もう存在そのものが素晴らしいです✨
 
 高麗屋・松本幸四郎さん
 映画も昨年から撮影に入っているご様子で、お舞台もほぼ毎月、月初から月末まで… 今月も昼夜 歌舞伎座で、二月は博多座、三月は歌舞伎座、四月は香川で金毘羅歌舞伎、多忙に 多忙。でもね、
 プロですよね! その多忙さを微塵も感じさせない。 
 大活躍なさってらっしゃいますね。
 
 猫は──働きすぎの方は心配になりますが、そのバランスを整えながら成すべき事に邁進している ご自身の人生の戦国武将の様な殿方が大好きなのです。
 
 添い遂げる人に寄生する気はありませんよ。 及ばずながら、アタクシも あとを勤めさせて頂きます。  

 して、猫の主であるならば、立派な武将であって欲しいですし、そのサブを務める軍師であるのがこの上ない誉れでございます←ね、猫は 根っからの子分肌🤭 
 
 賢く、そして働き者が大好きです
 
 と、言ってしまうと…

 決して悪い人ではないのですが、 何かが足りせいか、 急に、実働的に目の前でバタバタと作業を始めたりと、直球、その場からアピりだす😅
 まさかとは 思っていますが… 
 案の定😅
 
 “ゴメンナサイ🙏🏻そういう意味ぢゃないのよ” アルアル  ありますよね…
  
 あの… お断りする際、 本当に辛いですよね… 

 

 あ、そうそう、松平健さんは ゲスト出演ではございましたが、レギュラーに 山田純大さん、浅利陽介さんと 好きな役者さんが続き、
 さらに! 久々の仙道敦子さん←お芝居のお上手な女優! さらに!さらに! 昭和からずっと色男 元祖チャラ男←ここまで通せば一芸のウチかと😁 火野正平さんのご出演で、うぉー🤗🤗🤗
 
 因みに、鬼平犯科帳の作者、池波正太郎さんが、火野正平という芸名の名付け親ってご存知でしたか? 猫は今回初めて知りました。 ちなみに 火野正平さんは 猫は幼い頃に実家でお目にかかれております。  
 世に大々的に浮名を流す少し前。
 
 ですので浮名を報じられ、騒ぎになった際には、とてつもなく驚いた記憶があります😳 少しの加齢を感じる箇所は、あるのも当然な中、お変わりありませんね😌 
 
 濱田  岳さんを初めて目にした時、
 火野正平さんとダブり、本気で親子かと思った事があるのですが…本当にとてもよく似てらして───
 
 
 あぁ、モヤモヤした事思い出しました。
 au三太郎が大ブレイクした頃のヘアサロンにて─────10年くらい前ですね…
 
 つなぎのアシスタントさんがau三太郎のお話をしてくれてました😌
 
 火野正平さんと直でお目にかかれている事には触れず───
 そして 濱田 岳さんと火野正平さんが世間でも似てると言われている事を知らずに、 そのアシスタントさんが、お若い方でらしたので「火野正平さんをご存知かしら…」 『あぁ ハイ』
猫の目に映る金太郎役の濱田岳さんと、その火野正平さんは似てると思っている事に加え 「親子でも あそこまで そっくりって、なかなか無いのに、本当に そぉーっくりで、ビックリ」と言ったら 
 
 『あーそれねー 有名デスよねー😮‍💨』と、ハイ😒ハイ😒的。 オバサン無理して話してる的な流され方をしました。   
 
 ───だから、猫には 話しかけないで欲しいのよ…と思いました。
  


 当時は“それなー指差し”って、流行ってましたよね…流石にそれは言われませんでしたけれどね😐
 
 あのぉ… 
   本当に… 
      本当に… 
         本当に…
      ほんのちょっぴり
    
  
  
 
 本当に んの  ほんの
       🤏ちょっぴりだけですよ
  

どんだけ
 間近で
火野正平さん見てたか 
わかるんかい!
🫢
ハッ!
 あらやだ、アタシったら
     オホホホホ🤭🤭🤭
 
 猫の環境なんて、アシスタントの方々は、ワザワザ知るわハズがないですからね🤗 

  猫の事なんか “ 知るかっ!” って 叱られちゃいますね😅 
 
 猫は 猫で 世間で そんなに擦り切れる程有名な 親子説噺だとは存じませんでしたので、失礼致しました🤭🤭🤭  
 
 
 さ、 鬼平犯科帳に もどります
 で、8日放送の “ 本所・桜屋敷 ”の
 ゲストに松平健さん! 
  
 
 松平健さん 
 御殿様イメージの松平健さん マツケンサンバで 一新なされたと思われた方々の方が圧倒的に多いかと推察いたしますが、
 松平健さんご自身は、殿様を演じてらした当初からも既にミュージカル好きで、 マツケンサンバよりさらに さらに前。
 
 大地真央さんとの御夫婦時代でしたかしら…  “紳士服のコナカ”さんのCMでは聖者の行進の曲と共に 🇺🇸 星条旗デザインのスーツ姿でちょっとしたステップを踏みながらスタヂアム入場行進なさってらしたの覚えていらっしゃいますか?  

 猫は 心の中で

 お主、なかなか やるよのぉ
 嫌いぢゃないね? 
 むしろ 好きだね? 
 いや、そぉーに 違いねぇ!
  
 と、思ってました🤭🤭🤭
 
 御夫婦時代の大地真央さんがリサイクルで『ワタシの夫は殿様よ🤗』と場内爆笑させたあの頃が懐かしいです🙂
 
 マツケンサンバでは コナカさんの頃の様な ぎごちなさは無く 華麗(あれは華美というより過美ですかね👘👘👘)に じゃぱにーず・びば・さんば✨✨✨
 和洋折衷オールマイティ やはり出来る殿方は いつの時代も いつの時でも やはり素敵✨✨✨
 👘👘👘👘👘👘👘👘👘👘👘👘👘
  
 でね… 猫はちょっと思ったの…
 
 単身で 出来る男‼ 殿方って そんなに巷に、溢れているとも限らない。 まして 自分に惚れてくれるとも限らない!
 
 そこで、昔の女性は賢いと思うのです🤔 
 普通の殿方を立派に仕立てるのも 
 女房の勤め😉✨って。
   
  
 
 ジェンダー、ジェンダー、ジェンダーレス
 
 山手線で 20代の女性が五人斬りつける。 犯罪もジェンダーレス
 
 すごい時代ですねぇ…
 
 おやおや また 物騒なお噺にいってしまう前に😅 お話切り上げますね!
 

 2024年は 日本!世界も 少しでも 明るく 穏やかでありますように!
 

 さ、お顔を上げて 胸を張って 
 元気に参りましょう!
  
 そして
 鬼平といえば 
    火付盗賊改方 長官
 
 世直し 世直し
     
 罪を憎んで人を憎まず

 鬼平犯科帳 ご視聴は、
 スカパー他、
 “時代劇専門チャンネル”にて。


 “鬼平 時代劇専門チャンネル”検索🔍なさってくださいね😉✨



 さ! 今月はとにかく、お正月公演で 忙しいったらありゃしない🤭🤭🤭

 嬉しい多忙でございます。
 
 と、いいつつ、TVのニュースは…
   ね…  
  
 それでは また。
 
✨本日もお立ち寄りくださり  
    誠に有難うございました✨
 
歌舞伎座のあしあと