こんばんは🌙 フィギュアシーズンですね。
 
 ご 興味の無い方にも 心は知っているお話。
 
 タイトルの『蝶の──』は
 コーチとの会話で意識をした言葉でしたので、フィギュア界の格言かと思ったら…

 

  夫に
『君は本当に 面白いね。
 それは伝説のボクサー モハメド・アリの言葉だょ🤣🤣🤣』 ですっておいで爆笑

 
  さ、


  
  フィギュア まーったく 
  
  興味なくても 知らなても
 

  こちらの 動画だけは 是非
  一度、ご覧になってみてください。
 
  殿方も是非

 


  
 
 

 
 

 もーし 宜しければ
 
    本文も ご覧ください。


 私の申します 刺す というのは 好敵手(ライバル)を打ちのめす意味ではなく、人様の心を射抜く…魅了するといった具合でございます。
  
 
 
 最近のフィギュアは スケーターも 二次元ぽくて、ファンはオタク女子ばかり。
 
 結局 フィギュアと名のつくものは 
  オタクの好物になりつつある… 

 たぶんですが、オタクに限らず、飢えているのでしょうね 男も女も… 夢や 美しさ…

 
 憧れるものが 現実社会に無いのかも知れませんね。


 

 さて、 
 それまで ひたすら地味なフィギュア界に、とって 荒川静香選手のもたらした金メダルから、 フィギュア界は 銀盤に 大きな花火が上がりましたね。

 
 レイバック/イナバウアーをする荒川静香さん

 💁‍♀️上体を反らす事をレイバック
   脚捌きを イナバウアーといいまして、
  上体を反る技は イナバウアーではなく レイバックと申します。


 高橋大輔さん 浅田真央さん フィギュア・アイドル時代の到来。 安藤美姫さん、町田樹さん 織田信成さん ほか  

 日本のフィギュア選手“達”が アイドルの様に、お茶の間の📺CMにも登場するなんてすごい時代が来たものだと  日々仰天していました。
 
 最近はその数も減りましたので、 以前の様な落ち着きがリンクにももどりつつあります。
 
 ただ 時代の流れ… 競技… 日本、世界、
 どうしても この流れになってしまうと
 
 芸術的なものは 捨置かれてしまうのが 
 
 心痛い。  
 
 人間でありながら、 人間の悍ましさを強く嫌います。
 
 
 
 私のフィギュアに、対する想いは 
 タイトルの 説明通りで そこに価値を見出しております。
 
 当時の日本も高さ回転数ばかり。 
 
 猫はクラブ内ですが、陸での跳躍力は女子で一番でした。 練習でも転倒が続けば、フィギュアでは要らない・使い物にならない と、いう意味をサックリ言われてました。
 

 私は舞いを楽しむスケーティングを重視したかったので 着氷ギリギリの回転数と その衝撃に堪えるだけのポージングが維持できませんでした。
 
 当時は 転倒は最もしてはいけない 鉄の掟で 確実に加点・ 失敗は許されないミッションの プログラムといったところ。
 
 大会で 最終グループ滑走に 転倒者なんて 大事件に 近い 状態でしたね…
 
 ところが、 今の男子…
 4回転バリエーション… 加点を目指して勝負に出るせいか 晴れ舞台で 転倒も覚悟で大技に挑むことになってますね💦💦💦
  
 
  
 転倒しても 後半に難易度の高い高得点技をぶつけて 転倒による減点を取り返す… 本番中に調整している状態。

 
 そして 転倒しないのが 奇跡の一本勝負 の様になって来てしまっているのは 気のせいでしょうか?
  
 
 フィギュアスケートという競技だけは、
 競技であっても精巧なガラス細工の様に限りなく完璧に近い作品を魅せて欲しいと願ってしまいます。
  
  

 高橋大輔選手… フィギュア界に????
 ジャニーズ系って、たまに尖ったタイプって
紛れてませんか? あの中に居そうな雰囲気で苦手でした😌

  
 苦手でしたが…
 
 磨きが かかって ドンドン 素敵になりましたね。
 
 高橋大輔選手の表現力、ストーリーがあって、骨もあって とても 魅力的でした。
 🕺🏼アイスダンス💃でも もう一花 咲かせ、魅せてくださりそうですね✨




 
 フィギュアなんて 興味ない! 

 ジャンプだ アクセルだ 知らない!

 空 天体 音楽 天然石 プラモ 歌舞伎 占い好き、 株、FX、 お茶、お料理、洋裁、お花… 演劇 どれかは好きだけど
 
 フィギュアといえば
    アニキャラに決まってる!!
 
 と、おっしゃる 貴方様にも ぜひ。
 
 動画の彼の演技、見ていただきたかったのは、

 理屈なく 人々がジャンプ以外のところでも
 
 自然に心動かされているのが、わかります。
 

  貴方様は?  と 動画をごらん頂きました。 
 
 回転数 ではないと 言いたいのです。
 フィギュアは 美しさである と、言いたいのです。
 
 動画は…
 おすぎさん ではありませんが、あの台詞が 思わず 飛び出してしまいそう。
  


 猫、近年 イチオシの スケーターさんでした。
 
 🇺🇸ジェイソン・ブラウンさん
 
 ゲロッパの 🎤ジェームズ・ブラウンもやもやではありませんが、
 彼、ハワイ在住の🌴🌊サーファーさん🏄🏼‍♀️でもあります。
 
 多彩ですね。
 
 お邪魔しました。 
 
あしあと