日曜日の朝からは 読まないでくださいね〜
 
 てんで 爽やかではありませんょ〜💦💦

 梅雨時は 避けるべきとも 思うお話やもしれません😰💦💦💦

 序文なので 先に公開に至りました😆
 

  
  ご無沙汰しております😉
  
 お江戸アラート続いていおりますのに

 日々 届くは『コロナ前と あまり変わらなくなっている。』『警戒感ZERO』
『宣言なんて、昔ばなしの様に聞こえるほど、もう 日常化している』とのメッセージ😳
 
 そうなのですか? 

 お江戸の皆様… やはり 背中にぴったり
 第二波💦💦💦

 頑張りましょう! 無駄になってしまう。
 
 私は歌舞伎を観たいですし、かぶく團十郎さんが大好き。 公演待ち遠しいです。

 江戸越えしたいところも数件ございます。
 
 いい加減、終息して欲しいです。 
 
 ですので クラスター発生への 引き金は
どうか ひかないで 頂きたいのです🙇‍♀️

 お家にいれば マスクが暑いだの 無いはず
 
 飲食店さん等も お辛い中、お席を間引いてくださっているので  利用者は 衛生エチケットを遵守して
 クラスター予防に 協力しつつ 経済をまわそう! 
  
 暑いからと、苛立ったりして 他人に攻撃的な 発言は辞めよう! 緩んだら また 従業員さんに乱暴な口を利く人が 出できている様子。 本当に 忘れっぽいですね〜 
  

 辛いのも 暑いのも 自分だけでは無いという事、 肝に命じて頑張りましょう💁✨
 って、 こんな ブログまで 目をとおされる方は 無用なお話でしたね。
 
 私なんかよりも 遥かに判ってらっしゃいますものね… 失礼いたしましま🙇‍♀️💦💦
 
 

  さ、今日は どんな お話なのかしら…
 長いですょ〜😉💨💨💨💨

  

  ここは、気付いた人だけが 立ち止まり…
 
 なんだろう この空間… 
 

 要らないけれど、気になる…
 
 覗いてみたいけど⚰️なんだか怖い…👻

 そうね…20年程前の中野ブロードウェイの様な… (今は世間がサブカルを認めていますし、整備されている様子)

 
 猫は ヲタクではないですが、なぜかこの聖域を存知ております。
  

 私にとって お江戸・中野区とは、なんのゆかりもなく… 
 
 久々の三部作の予定でございます🤣💦
 
 序文・・・・何故、御縁のない中野?
 本文・・・・ザッツ中野ブロードウェイ!
 あとがき・・猫の姉 
 




 本日はその 序文でございます😆
 
 
 ゆかりの無いはずの 中野なのかと言われれば…
 
 
 んっ!!
 
🔥🔥👿🔥🔥
あんにゃろー

※You Tubeよりお借りしました。再生のまま ご覧いただけます。

 20年程の前…  私の勤める会社で、 
ペットを飼えなくなったから 野に放ちに行くツアー という話を耳にしました。
 

 これは とても 酷い😭

 もともと卑怯な人。 ですから、そんな人が飼っていたペットだなんて、可愛かったとしても 誰も関わりを持ちたく無い訳です😔

 猫のところにその話が届いた時には、
  放ちに行くツアー の段階。
 
 つまり、 誰も引き取ってくれないから捨てに行くんだ… という 人の心にある 忖度心に向かって脅迫的な訴えをしている 卑怯なお話。

 …わかってますよ、 その卑怯者は捨てたくないけど面倒になってる…  だから誰か飼ってくれ…の 実は『コイツ(その人のペットなのに)が死んでもいいのか!』と、お門違いな恐喝しているのも ちゃんと 分かっています。


 よりによって、 その動物は専用フードしか口にしない。 ペット用改良を加えられてきた生き物で ペットとしての歴史は浅く、飼育しにくいとも思われていた様子。


 猫は この大馬鹿野郎とは口も利きたくなく… ご挨拶は交わしても 
もともとが、 卑怯者臭と セコ臭のする方なので、接点を持たないよう 距離を保っておりました。


 そして他の女子から耳しました このツアーのお話に関心がないままに過ごしていました。
 
 その一方、私は密かに、飼育方法や 専用フードの購入ルート等を調べ始め🕵️‍♀️飼育可能か考えたました。


 猫は最新のノートパソコン IBM ThinkPad560E を開き そのペットについて検索しをした👩‍🏫 (最新と記してますが、購入から2年近く経過してました。 だって…使用環境は整えられても ネット相手が居ない状態でした。)
 
 懐かしいですね、 ルーターがなく、Wi-Fiなんてとんでもない… 一々モデムを繋いで
 
ネット接続の音! 覚えてますか?
『ピー ザー ビョンギザギザ ビョンギザギザ ビョンギザギザ』😂
 
 それより数年たっていても、 この歌の内容の日本でした。 覚えてますますか?

 “ パソコンしぐれ ” 東京プリンさん

オリジナル音源 東京プリンさんは 見つけられず、You Tubeご提供者様の中で オリジナルに一番近い方の動画を拝借しました。


 当時は そのペット名で 検索しても まだまだ ネット人口すら少ない…まして このペットの情報ときたら 

 その動物の居るペットやさん2件のホームルームページと 既に飼育なさっている方3件のじーみーな ホームページ。⬅ネット先駆者の皆様すみません。
 今に比べればの事ですのでご容赦くださいませ🙇‍♀️
 
 今では小学生もONLINE授業。
       リモートホームルーム。
 
 この状況下で この珍ペットの飼育方法を知ろうとする訳ですから、大変です。


 ツアーの日が迫ってきて…
 不安だったけれど 遂行されては困ると
 
 大馬鹿野郎の元へ行き、待ったをかけました。
 十中と判っていて、ハマりに行く…😭
  けれど、命には変えられない…
 
 ビッチめ! 本当にクソ野郎👊だと思いましたよ😫

 どれほどの罵詈雑言でぶちまけても足りない。
 その雑言を発した 私自身が 周囲から 蔑まされようと、コイツだけは 一生許さない!と 心に強い握りこぶしをしながも 

 パープンプン待ったを かけました。 

 待ったを かけるという事は 後継人成ると言ったも同然。
 そして 周囲からしても 想定外、圏外からの名乗りで 驚いていました。
  
 ランチ時は 
これまで お話をした事もない 女子からも
 『関わらない方がいい』『お人好しすぎる』
 『結局、捨てれないはずだから 飼ってあげる必要ない…』等など…
 
 と。
 
 私と仲良くしてくれている人々の1人、森三中の 大島親方の様なキャラの方が

『あー 女って怖いね〜💦 猫ちゃんが 名乗りを上げたことで、 猫株 急上昇でしょ😆  
 しかし圏外からの登場… なんていうの、カッコイイてかさー (ヌケヌケ と済みません これでも省いております) 
 今までさー  “えぇ〜 可哀想ぅっ🙎”って ブリブリしているよりさー 
 関心なさそうな 猫ちゃんが ダークホースとはね😆』

 「そんな、ダークホースとか、株とかって… ダークホースって どういう意味で?」
 
 『え?判んないの?  それよりさ、飼うって 言ったも同じゃん。 しかもさ、突然さ、余計なことを言わないでさ、 こんな いい女、居ないってワケよおいで。 みんな あの話は迷惑に感じてたんだしさー  どこまで本気なのかは知らないけどさー

 あの女達もさ〜 可哀想だ なんだって いったって、 自分達が、見て見ないフリしてたみたいになるのが 嫌なんだろうなー。女は怖いょ〜』

 『元々が猫ちゃんの事、面白く思っていなさそーな 女どもぢゃない。 今だって、急に 来てさー なにアレ😆。 心配してるのは 猫ちゃんの事ぢゃなくて、 自分達の心配で来たんでしょ…  あー  恐ろしい〜😰』

『性格ブスなのはバレてるちゅうーの。 その点さ、アタシなんか、ブスなの判ってるからさ、気が楽よ。 あんな 無駄な演出? なにあれ わかんないけど、あんな事、しなくて済むからね〜😆 しかし イヤな 女どもだゎー 』
 
 そこまで 詠めてる 親方さん達も 私に対しては、彼女達と同じ気持ちなのか、気になりつつも 本当のところ、どう思っているか なんて判りはしないから、聞かえさず… 
 「そうかなぁ〜 」と、聞き流しました。
 

 仕事が終り 急いで銀座の松坂屋さんへ。
 

 なぜならば、馬鹿男は そのペットを松坂屋さんで購入したと言っていたので…。
 
 そこで確かに そのペットは居ましたし、
 そこで 専用フードを購入しているとの事。 彼は自分の名を言えば判ると。
 
 本当でした。 
 
 そこでも飼い方や専門医を確認しました。 
 そこでの推奨医はなぜか神奈川の病院でした。 車の運転が出来ない猫は県と聞くと、遠いイメージしかない。 ちょっと不安に思いました。
 
 
 私が後継人になる旨などもお話しましたところ ご親切に推奨医への紹介状をその時点で渡してくださり、 何かあったら、尋ねてと…緊急連絡先も教えてくださいました。
 
 あんな奴より 遥かに頼りになる店主さんご夫婦と獣医さんであると確信できました。


 それくらい、ペットにしては まだまだ不安定な生き物なのかと、不安に思うか、それだけサポートをしているという意味なのか、考えながらも
 絶対保護者になる 決意をしていたのを覚えています。
 
 そして 
 “二度と生き物を飼わない約束”をしてくれるのならば、私が 後継人になりますと 交わしたばかりの メアドに 送信📨

 
 なぜ 🔥カルミナ・ブラーナ程の叫びかと言えば!🔥
 


 引取当日… 
  私の目の前に差し出された生き物は…
 
 松坂屋の屋上で観たコ等とも、飼育本で見たた生き物とも異なる…

 皮を剥いた 白い長芋の様でした。
 
 ケージの様子からも、明らかに ストレスからの脱毛、皮膚病を患っている様子 あまりに イメージから かけ離れた姿に 面食らったのと あまりに悲惨な姿で可哀想で可哀想で泪が溢れそうになりました。
 
 そのペットは清潔な所を好む… 広々とした空間に一日 少なくとも 一時間は ケージがら出す事は 数少ない飼育本のどの本にも記されていました。
 汚いケージに 入れっぱなしだったのでしょう。
 
 
 移動のストレスどころではない😰
 
 それをふっ飛ばしてでも 私が治す!
 
 とても 鋭い 蔑む眼差しなんて
私は人様に向けた事はなく、後にも先にもこの時、自分が強烈な目付きになってしまっているのを自覚するほど

 「二度と生き物を飼わない約束は 絶対守ってくださいね。」
 
 この馬鹿『ケージごと あげるから 返さなくていいよ』まだ 恩着せがましく “珍しいペットを ただで あげるんだから” 姿勢。
 大馬鹿野郎! 

 もう 広々 隠れ家付きの 贅沢新居を用意していますょーだ! ふん😤
 
  
 お前なんか 二度と言葉を交わす事もないし、顔すら見る事もないと、 まとう空気を振り払う勢いで 呼び寄せたタクシーに乗り込んだ。
 
 運転手さん には弱った動物を連れている旨を伝えてあったので 安全運転をしてくれました。
 タクシー、オーダーの段階で説明をしました。 受付の方は当然、渋りましたが、長距離もあってか お引き受けくださいました。
 
 住まいは かなり離れている所までの遠出の引取りでしたので、タクシー代は痛かったですが、このコの皮膚に比べたら てんで 痛くなんかない!  絶対に治してみせると思った。
 
 皮膚病は 私の実家の前に捨てられる 仔猫、野良猫が患っているコも多く…
 何匹も治してきたので、みてすぐ、わかりました。 白癬菌によるもの… 
 
 猫は会社は休めず… 病院へ行くには最短で3日… その日すら危うい。

 ご飯はこんなに弱っていては ドライタイプの専用フードなんてムリ。 
  

 飼育本にあった 離乳食の様に、お水でふやかしてから 練ってから与えた… 
  喰らいついてくれました。
 
 生きれる! このコ 助かる!!
 
 嬉し涙が溢れながら 与えました…


 実家に自転車をかっ飛ばして 猫用のお薬を分けてもらってきた。 ⬅真似なさらないでくださいね。
 
 買ってきた蒸留水で少し薄め それを脱脂綿に吸わせそっと 拭った。 
   
 私に怯えているはずなのに、震えることも出来ずにいるに違いない… 染みないか、すこーしづつ、 そーっと、拭いていった。
  
 病院へ行こうとした日には、皮膚の回復がみられたので、
 移動のストレスと 自宅療養の経過とのバランスをみて、通院を見送りました…
 
 一週間目にはアカギレの箇所も無くなり… うーっすらと毛が生えてきはじめました。
 
 2週間目… ほぼ 皮膚病の形跡もない程に復活。
 3週間目  健康体になったので、そのタイミングで  推薦医へと連れていきました。
 
 遠い… 渋谷で乗り換え 田園都市線 さらに 聞いたこともないJR線に乗り換え… 

 このペットのおかげで、私は知らない土地へこのペットをつれ 電車旅をする羽目になりました。 鳴かないけれど、人々は除き込み、
 『これは なんですか?』 と。
  
 👦『パパァ あの人、たぬき持ってるぅ』
 👨『ちがうよ あれは アライグマだよ』

 
 心の中で …お父様… これは アライグマではありません…  家長としての孤剣に触れてはならぬのと、私はこの会話は 耳に届いていふりをしたまま その場を去りました🤣
 
 健康診断(良好との結果)とワクチン等のスケジュールをたてて頂きました。
 
 覚えておいて頂きたい事☝️
 
 小動物や 子供って 身体が小さいので、悪くなるのも 良くなるのも早いのです。
 
 おかしいな? 変だな? って、思ったら、よく診てあげてくださいね。
 当事者は 説明が出来ない わけですから、コチラが気をつけていないとなりません👩‍⚕️
 
   
 そのペットちゃんが ムクムクと復活。


 この件よりも 以前から、やんごとなき方が 私の快気を祝いたいと、ご連絡をくださっていたのですが、双方の都合がとれず… 


 年明け
 私の快気と そのペットの快気を両方祝うからと 早朝から 日の出を見に行こうと、 お台場の浜辺へ🌅連れ出してくれました。
 
 お、お台場??? そんなところへ、
私なんかと出歩いて大丈夫なの?
 あらぬ誤解を… 誤解にしても 私では格差がありすぎて…
 『灯台下暗し… 膝下だから、だれも本物とは思わないさ』と。 
 
 ペットちゃんにしても 初めて、リードにつないだ お散歩でした。
 
 
 浜辺…  違うのがわかる…
 抱き寄せられても、 耳元でささやかれても
 
 違う…  貴方ではない…
 腕も 胸板も… 違う… 
 
 淋しさに負けない様に…笑いながら突っぱねて はねては 寄せられて… 
  
  違う… 貴方ではない… 
 
 
 ペットが 茶化してくれるので 助かりました😳 ふぅー💨💨💨
 
 
 そして 数週ほど過ぎていく中、

 このペットは 人間とより、仲間と戯れて遊ぶのが好ましいとの見聞が気になり、お友達を 我が家に招こうと、少し考えつつも…
 坂屋さんへ専用フードを求めに行きました。
 

 ペットショップ…本当は 苦手なのです…
 色々 心配になってしまって…
 あまり 周りを見ない様に… 中へ入ります。

 
 5匹ほど 新入りさんが 届いたと… 

 目が、あったコが居ました。
 カワイイ。
 でも 復活したコは高齢。 お友達って…
 
 担当獣医さんに相談をしました。
 
 OK! 
 
 次の日、見に行きました。あのコ!
 いたいた…  でも考えてました… 
 
 直近の休日… 他のコは新しいお家へ行った様子。 けれども そのコはまだいました。

 私は ある事に気づきます… このコには 既に仲良しさんがいる… 兄弟? 2匹はどうにも 仲良しで いつ見にいっても この2匹は 一緒にいる。

 離してはイケない気がして… 
 
 この日 2匹 一緒に 連れ帰りました… 
 

 その頃、 再び やんごとなき方から ご連絡あり。 
 その方は、松坂屋さんではなく、
 中野にある 日本唯一の そのペット専門店で 見つけて来たコを飼育し始めたと…


 お世話が出来ないご事情の際は私が預かる事の依頼。  
 
 その方が飼育生活を始めてしまってからの、事後報告、事後依頼であったのが 少し引っかかっていました。

 
 そのペットをキッカケに お付き合いが頻繁になり…
 
 私との心の距離をはかってくださりながら、
接して下さっているのは判るのですが… 
 
 

 また 求めて下さっているのも
 当然、判ります… 
  
 どうしても その気にはなれない…
 
 どうしても…その距離は縮められない事を話す日が来ました。
 
 突然 抱え込む様にふわりと包まれたかと思いきや、強く抱きしめられまして… 
 
 どうして… と 何度も 何度も 
 息が苦しくなるほど 締め付けられ
 
 揺さぶられても… 私はごめんなさいとしか言えず、首を横にしか触れず… 
 
 優しいし… 楽しいし… ちょっと束縛系ですが、その程度ならば 嫌ではないし… 
 
 
 けれども そういう間柄になる事は まず無い… 思いやってくれているのも 判る。
 待ってくれているのも…
 だからこそ、ケジメはつけなければ成らないと… 楽しいけれど、
 淋しさを 紛らわすお相手にしてもならず…

 
 その方に対して 不満なんて何一つない。 なのに…  これは 私の問題。
  
 いつになったら?  どれくらいだなんて、聞かれても… 判らない… 
 
 こうなるから、もう 逢うことは出来ないと、告げました😔
  
 そのまま 越えても 構わないほど信頼はしていましたが…  きっと… 違いはもっと感じてしまう事でしょう…  
  
 私の心にも身体にも まだまだ 彼がいました。

 彼のペット… 私との時間や思い出があるので、飼えないと… また 置いていかれてしまった命。
 
 私が 飼いはじめた きっかけを 知っていてもなお、飼うと決めた生き物を アクセサリーの1つの様に 置いて行った…
 
 思わせぶりな態度をとったつもりは ないけれど、
 
 そのコが その彼の元に来たキッカケは私であるからと… この件は 収めました。
 
 このコだけ 中野の専門店からの出身で ワクチン等も 中野の有名珍獣医のお墨付きちゃんでしたので、このコの事で中野に出入りする事になるのです。
 
 
 中野区とは どれほど ゆかりのないところなのに、接点が出来たかを説明するだけで、
 こんなにも 長文🤣
 
 
 初お目見えの方々もまたまた いらっしゃいますが、 本当にご覧になられていらっしゃるのか、不思議です🤣🤣🤣
 

 ✨本日も長々と 実のないお話にお付き合いくださいまして、誠に有難うございました✨
 
あしあと 


 

 命と向き合うのに、 どう思われるから、どう思われたいから だなんて、 考えた事もないですし、 そんな事で 命を 受け入れたり、置いていったり出来ないです。
    
 そういう 発想自体が 私にはなく… 
 
 また そういう計算が出来てしまう人々は 
 生き物の 命をその程度にし 思っていないのか?と  呆れてしまいますが、
 
 そんな事より なにより 
 私には 目の前の命と向き合う事でいそがしかったです。 

 そして…長芋からの復活なんてお話は 社の誰一人、知らない。
  
 言うのは簡単。 やるのは 大変。
  
 その程度の解釈しか出来ないのか…
 アサハカで 馬鹿なのは どっちなのよ
   
 って、思ってます。
  
 私の本音、読んで下さって 有難うございます。