こんばんは〜🌙 
  
 お元気でお過ごしですか?
 
 

 
  お印、有難うございます。

 
   そして  お印なしのまま
 
  たーくさん ご訪問くださり
 
  有難うございます。
 

  今宵は、

   さらに どーうでも良いお話です。

   
 が! 最近、ご新規さまや リターンさまのお印も 増えてまいりました!
 
 そうそう ピンク・レディー お好きな方! またまた再訪問くださり有難うございます
 
 んー 当方、 次回記事になりますかしらね〜  

  “とりかえばや物語” という記事が待機しておりまして、
 ピンク・レディーさんではありませんが、
 70年代 フジテレビ曙橋局舎
 ある番組の控室で、 猫と姉、ある方と…
 三人の貴重な画像が登場します。

  さ、 どう 貴重なのでしょうか、
  
  お楽しみに⁉️

  


 さて
 日本ではテレワークといいますが、
  

 IT界では 20年ほど前から 遠隔勤務が通常化しておりましたので…
 遠隔 = リーモート

 リモートワーク リモワといいます。
 

 その様なワケで 夫は婚前から在宅率が高いのです。
 
 
 と、言っても 猫のお家は 用途別で それぞれ、小さいですが住まいを分けて暮らしておりますので、

 子供が日中、息子と私は 別宅キッズハウスで過ごしておりました。
 
 
 まーその様な状況ですので
 子供の手が離れて行くに従って
 
 夫々に用事がなければ夫と共におります。
 

 私は 意識的に自分の時間を設けたり、
 また 夫の事で、一緒に着いて行こうかと思っていても、遠慮する日もあります。

 
 夫は夫でね…😉 
 居合わせた おねーちゃん と、少しお話したいかもしれないし…  ね。

 

  え? なんで こんな くだらない ブログ、ご覧になっていらっしゃるのですか?


  お忙しい方は 閉じてくださいね〜
 
 
 本当に しょーも ないですから。
 


 そうそう…  なぜ 夫に同行するのを遠慮するか?

 それはね…
 例えば…

 打ちっぱなし… 私と夫、気に入ったコーナで打つのですが…
 
 
 オッサン、連れがいるとも知らず、勝手に猫のコーチになるのですよ。
 
 夫、遠くで😁👍笑ってるのです。
 

 『俺はあんな事、恥ずかしくて… そんなに上手いワケでもない オッサンやるなー』と言いうのですが…
 
 
 「可愛いおねーちゃんだったら、貴方も自称レッスンプロに化けちゃうんじゃないの?」

 『いゃ、しないね〜』

 「とてつもなく 下手なコだったらするでしょ?」

 『それは 怖いよ。 可愛いんだろ?
   プロの匂いがするから 余計に避ける』
 
 と、言いながら、お店の名刺が入ってた事がありましたおいで爆笑
 
 
 何か お勉強でも したのかもしれませんね🤣
 
 
  
 猫の生活は コロナが来ても…家庭内の過ごし方は 何もかわりません。
 

 観劇や 通い・お泊りのディズニーが なくなり、 外食の回数が 減った。

 息子の春休みが 長くなった… 


 食品もお水も いつも通り届く。
 
 混んでいると聞けば 近寄らない。
 
 
 なので ほぼ、いつも 通り。
 


 ただ 1つだけ 違うのは…
 
 
  奥 様 は 猫⬅コチラをタップください。


 ✨懐かしいですね✨
 
 ところで、
 IT事業… いわゆる 頭脳の源 って、どちらの国か ご存知ですか?
 
  日本? いいえ…

    中国? いいえ  

 どこかの 議員さま 
 『2番じゃ、ダメなんですか?』と言われてしまった スパコン(スーパーコンピューター)やらなにやら コチョコチョする

 スパコン
 日本…  もはや 2番どころではありませんよ、 
  
 世界の躍進速度は もっと早くなり、あと10数年後、日本は後退国に成ってしまうとか。
 
 学力も 世界ランキングからだだ下がり…
  職員室で子供より酷い、あんな事を展開している大人が先生の国ですよ。
 
 もう 十分、頭の悪い 後退国化していると思います。

 国、既に破綻している訳ですから、一人頭の能力と 判断力を上げないと、この国、本当に危ないです。 

 日本人が 中国の方に雇われる… そう遠くない気がします。 
 

 我々は北○鮮を 眺め 違和感を述べれるのに…  自国の事を冷静に見れていない気がします。
 ちょっと 違った角度から 日本を眺めてみると…  


 タダより怖いものは無い。

 有るところには 有る。 

 って、皆様ご存知なのに… 
 

  お利口さんは黙ってる ⬅これ 
 
 賢く黙っているだけではなくて、 

 頭に ズル がつく 賢さですからね…
 

 
 私が予見している事、コロパニが ある程度落ち着きましたら記したいです。
  

 猫から見ると…
   本当に危ないです。 この国。  


   
 まー 猫、国の心配より、家の破綻の方が目の前ですからね〜
  
  仕方がありません。
 

 いつの時代も 安泰なんて保証は 
 何処にもなくて…

 人生 頑張りっぱなしという事ですね。

 
   何があっても

    
    生きて 歩みます。
  

 
  ねぇ、生まれてた時から 

   死ぬって 決まっているのだか、
 
   
 安心して 苦しもう。
  
 安心して我慢しよう!
   
  
 苦しみ続けたり 我慢し続ける
ワケじゃない。

    
  必ず いい日もくるから。
  
 
そう思うと なにも 怖くない。

でしょ?

 
 あ、そうそう、

 何が ただ1つ違うのでしょうか…

 そして とある国が ほぼ猶予も与えず突然戒厳令を強いたために なーんと  
 
 週明けまで、まさかの 出社となりました。
   

 夫… 5カ国語を操り お家に居ながらにしてワールドワイドで リモワ族でしたのに、 26日から 週明けまで、 まさかの 出社でございます。

  な ん で や ね ん😫
  
 猫は… (厳密に申しますと、 猫の家族なのですが)、 ここでも真逆!
  
  なんでしょね〜😩
 

 それでは 
   もう一度。 

  
 今度はオープニングと エンディング、
   
  続けてどうぞ⬇タップしてくださいね😉
 
 

✨素敵な日曜日と
なりますように✨

❄寒いらしいですね❄

✨本日も お立ち寄り✨
✨有難うございました✨
  
 あしあと