平素より、当協会の活動にご協力をいただき、厚く御礼申し上げます。
さて、当協会では、江戸川区とも協議を致しまして、江戸川区内で少人数で運営する居宅介護支援事業所におけるケアマネジャーが新型コロナウィルスに感染した場合、担当するご利用者に不安を感じることなく過ごしていただくために、地域の居宅介護支援事業所間で協定を結び、利用者の支援が行える体制を整えましたのでお知らせします。
手続き書類等につきましては、江戸川区の運営サイト【ケア倶楽部】をご確認ください。
■目的
江戸川区内の少人数で運営する居宅介護支援事業所で新型コロナウィルス感染症が発生した場合に、一時的な介護相談窓口を設置し、利用者が安心して在宅生活を継続できるようにするため。
■仕組み
事前に「少人数事業所」と「支援をしてくださる事業所」に登録をしていただき、感染症が発生した場合に当協会がマッチングを行います。
決定後、「支援をしてくださる事業所」に、利用者への介護相談窓口機能やケアプランに位置づけられている介護サービスの調整を代行していただきます。
■説明動画
☝こちらの二次元コードからもご覧になれます。
区内でも新型コロナウィルス感染者数が増加しています。
是非、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。