この度、会員様向けにMCS(メディカルケアステーション)をテーマにした勉強会を開催いたします。
「電話での情報共有に時間と手間が掛かる」
「伝えたはずの情報が上手く伝わっていなかった」
「仕事をしているご家族との電話がつながりにくい」
日頃の業務で「もっと多職種やご家族とスムーズな連携ができれば…」と感じる場面は多いのではないでしょうか。
そこで今回はMCS(メディカルケアステーション)を活用した多職種連携をテーマにした勉強会を開催いたします。
MCSは無料で使える医療介護専用のコミュニケーションツールであり、チャット上で多職種やご家族との連絡が可能になります。
“MCS”という横文字に難しさを感じる方もおられるかと思いますが、操作はとてもシンプルで一度覚えてしまえばLINEと同じ感覚で活用できます。
MCSを活用することで、皆さまの業務効率化と日頃の多職種連携の質は格段に向上します。
今回はMCSを初めて知る方向けにイチから丁寧に解説します。
今までよりも時間と手間を掛けずに質の高い多職種連携を図りたい方は是非ご参加ください!
◯勉強会の概要は以下の通りです。
【MCS(メディカルケアステーション)勉強会〜MCSで多職種連携を変革しよう!~】
開催日:令和5年2月10日(金)
時間:18:30~20:00
開催方法:Zoom ※Live配信
参加をご希望の方は、会員サイトへログイン後、「ニュース」ページよりお申し込みください。