日時:平成29年11月14日(火) 18:30~20:30

会場:タワーホール船堀 小ホール

講師:三好春樹  氏

------------------------------------------------------

今回は、江戸川区ケアマネジャー協会主催として、

介護業界のカリスマ!三好春樹氏をお呼びしました。

「人間学的 認知症介護」をテーマに、お話ししていただき、150名位と、

大変多くの方に参加していただきました。

医療ではこれ以上治療ができない、という方に、介護職だからできること、

介護の仕事の大変さ、介護の仕事のありがたさなどなど。

豊富な経験談から、ユーモアもりだくさん、笑いどころたっぷり、

頷きどころ多数、会場からは何度も笑いが沸き起こっていました。

参加された方に感想を聞いてみました。

認知症の方の対応に困った時に「時間稼ぎ」をする。自分がやってきたことを

言語で表現してもらえて、自分がやってきたことが間違っていなかったんだと

実感できました。介護職だからできることを改めて教えてもらえてとても

心強かった、応援された気がします。ありがとうございました。

 

                      ↑司会の山本理事

  ↑休憩中も快くサインに応じる三好先生

 

認知症の方を介護することはとても大変なことで、皆さんたくさんのストレスを

抱えていると思います。

会場を後にする皆さんが、笑顔で帰って行くのを見て、とても嬉しく感じました。

 

今後もケアマネジャー協会では、協会員の方を応援するために、

様々な講演会を企画したいと考えています。

 

三好先生、参加された方々、企画にご協力いただいた方々、皆様に・・・

ありがとうございました!