日時:平成30年1月23日(火) 18:30~20:30

会場:タワーホール船堀 4階 研修室

講師:一般社団法人 日本地域ケア協会   梅澤宗一郎 氏

------------------------------------------------------

今回は、「社会資源を活用した徘徊の問題への取り組み

~住み慣れた地域で暮らす為には~」をテーマに

梅澤氏にお話をいただき、62名の方が参加されました。

当日はグループワークを取り入れながら、他地域や江戸川区での取り組み等

お話していただきました。

 


アンケートの意見からは、

・自分たちが暮らす地域のこと、自分が今できることを考えたい。

・江戸川区での取り組み、ただいまプロジェクトについて知ることができて

 良かった。

・WIN-WINの考え方が参考になった。みんなが満足できる方法を考えたい。

等がありました。

 

また、参加者の方から頂いた質問に対して、梅澤氏より回答を頂きました。

Q:ある日突然の時のSOSで利用者登録は数日かかりますか?
A:利用者登録には当日~4日位かかります。
   利用者登録はまずスマホやPCで代表者登録(氏名・連絡先等)をして頂き、
    事務局から代表者へ確認の連絡をさせて頂き、CMにも連絡をして確認が

   取れれば利用者登録が出来ます。スマホやPCでの登録が難しい方は、

    用紙で規約に署名をしてから利用を開始する事も可能です。

 

次回の研修は、2月16日(金)、ケアマネジメント実践研修で、

場所は総合文化センター3階研修室です。