この度、ケアマネジャー・訪問介護がより多様化する在宅支援を

続けていくために、相互の共通した理解が大変重要になると思われ、

10/21(水)18:30~、合同の研修会を開催しました。



講師には、対人援助スキルアップ研究所所長 佐藤ちよみ先生をお招きして、
「自立支援の観点からICFの視点を用いた居宅サービスを学ぶ」
をテーマにお話を頂きました。


ケアマネジャー協会からは89名、訪問介護連絡会からは58名の方が

参加されました。

分かりやすく先生に説明して頂き、皆様の良い学びの機会になったのでは

ないかと思います。

参加して頂いた方々、ありがとうございました。