2月27日の鹿骨区民館、3月3日の総合文化センター、
3月6日の暖心苑、
3回にわたってブロック会を行いました。
「ブロック会」は江戸川区の委託研修ではなく、
ケアマネジャー協会が独自に行う勉強会です。
当協会副理事長の栗岡清英氏を講師として、
「見えてきた27年度改正の実態!
今後の制度改正の方向性を知ろう!」
をテーマとして、
2月27日は41名、3月3日は109名、3月6日は40名の
合計190名と多くの協会員の方に参加して頂き、
大盛況の中終了することができました。
↓栗岡副理事長
今回ブロック会でもアンケートを取り始めましたが、
意見からは、
・少ない時間の中でポイントを押さえたお話で、
聴きたいことが聴けて良かった。いつも詳しい資料を
ありがとうございます。
・間近に迫った法改正だが、情報が少なく不安に感じて
いたが、今後の方針が理解できた。解釈通知等新しい
情報に注意したい。
・リハ職との連携、集中減算、加算等、注意すべき今後の
動きが分かった。
等がありました。
ブロック会では、協会員の皆様が日々疑問に思うこと、
もっと知りたいと思うことについて、テーマを募集しながら
今後も開催したいと思っています。
たくさんの方に参加して頂き、ありがとうございました。
↓鹿骨区民館

↓暖心苑