日時    平成26年8月21日(木)午後6時30分~午後8時30分  


会場    総合文化センター 3階 研修室


講師     町沢メンタルクリニック 精神科医 

町沢 静夫  氏


----------------------------------------------------------------- 

今回の講義は、著作本もたくさん出版されている

町沢先生に、「統合失調症の理解」をテーマにお話を頂き、

206名と多くの方が参加されました



アンケートの結果からは、

・相手の話を引き出し、会話を進めながら診断をつける、

勘の良さが大事だと学んだ。

・統合失調症の方が「人が怖い」ということ。柔らかい

雰囲気づくり、脅かさない、安心してもらうのが大事だと

いうことが分かった。

・ロールプレイでの症状の聞き出し方が面白かった。

 会話のきっかけやポイントを見つけるのは、ケアマネジャーの

 インテークに似ていると感じた。

・有効な薬が開発され、適切な服薬で30~40%は完治する

 ことを知った。

等の意見がありました。




次回の研修は、9/4(木)の権利擁護に関する研修で、

文化センター3階、研修室です。

残暑が続きますが、皆様、体調に気をつけてお過ごしください。