日時 平成25年10月23日(水)午後6時30分~午後8時30分
会場 総合文化センター研修室
講師 前厚生労働省老健局長
宮島 俊彦 氏
-----------------------------------------------------------------
今回の研修は前老健局長の宮島先生に「地域包括ケアの展望」をテーマ
にお話をして頂きました。
190名と大勢の方に参加して頂きました。
アンケートの意見からは、
・他国との比較で、急性期医療体制における日本の医師、看護師の対応
数が少ないことに大変驚いた。
・税と制度の構造的な話や具体的な数字が聴けて勉強になったが、
ボリュームがありすぎて時間が短く感じた。
・在宅介護の環境を整えるための地域包括ケアの必要性が理解できた。
・自立支援、地域支援を考える中で、ケアマネジャーとして自分ができ
ることに線引きが必要で、それぞれの役割を踏まえた対応が必要だと
思った。
等たくさんの意見があがりました。
普段とは違う視点からの講義を聴くことができたかと思います。
日本でもホームドクターができるといいと感じました。
次回の研修は、11/19(火)ケアマネジメント実践研修(実務について
いるケアマネジャー等対象)です。