{E6049B54-3F35-48F8-88C0-D643410C48F3}


This time it was watching tennis men’s Australian open final match between Roger Federer who is considered the greatest player of all time and Croatian Marin Cilic. Federer won in an exciting five set match. I have a great amount of respect for both guys.

昨晩は、全豪オープンのファイナル、R.フェデラー vs M.チリッチを観戦しました。結果はフェデラーが熱戦の5セット末勝利。二人共、私が尊敬する選手です。
 
Federer for staying on top for so long. Winning his first Grand slam title in 2003 and now in 2018 with his 20th Grand slam title at the age of 36. He still plans to play many more years. Staying on top in an individual sport is not easy. Nobody can replace you if you are in bad form, injured, not motivated, feeling low energy, having a bad day like they can in team sports.

フェデラーは、何年間もトップの座にいます。2003年にグランドスラムで初めてタイトルを取り、今年2018年で20回目のグランドスラムタイトルを36歳の年で取りました。 まだまだ、この先もプレーするようです。
個人競技で、常にトップに君臨する事は容易ではありません。なぜなら、どんなにコンディションの悪い日でも、ケガをしていても、やる気が起こらなくても、エネルギー不足の時でも、調子上がらない日でも、チームスポーツの様に、誰も自分の代わりにプレーできないからです。

That’s why a life of a tennis players in full of discipline. Speaking to some of them I discovered are very educated on a fields of nutrition and physical conditioning. They go to sleep early, they do injury prevention exercises every day, work with sports psychologists, eat healthy (no junk food, no sugar, no alcohol, no smoking), analyze their game daily, find ways to be better.

だからこそ、テニス選手は規則正しい生活を送るのです。何人かのテニス選手とお話しをしたことがありますが、彼らは、非常に栄養学、身体調整の面において知識が豊富です。早い時間に就寝し、けが予防のエクササイズを毎日欠かさず行う、スポーツ心理学者とも連携し、食事もヘルシーなものを食べる(ジャンクフード、お砂糖、アルコール、タバコ一切とりません)、毎日の試合の分析も欠かさず行い、少しでもよくなる可能性を見つけようとしてます。
 
System forces you to be like this. If you don’t stay sharp - you don’t win matches on tournaments and it means you don’t get price money. If you are injured, you’ll have no income but you’ll have to spend money for recovery.

テニス界の環境がこのような選手を生むのだと思います。冴えていなければ、試合には勝てません。それの意味するところは、報酬が出ないということです。怪我をすれば、収入がない。けれども、治療代で、支出が出ます。
 
With yesterdays final Marin Cilic has become world number 3. I’m happy to see that he has developed into elite player. He his currently 29 years old and following his career from the beginning I see that every year he finds a way to improve his body, mind and his technique.

昨晩の試合で、M.チリッチは世界3位の座を獲得しました。彼が、エリート選手に成長したことがうれしいです。チリッチは、現在29歳。彼が、デビューした時から、注目してました。彼も、身体、メンタル、技術と常に成長させる方法を毎年、
見つけ、進化しているのが、わかります。

Tennis in very important sport in my country. We didn’t get this years Australian open men’s singles title, but we did men’s doubles and mixed doubles – Croatian Mate Pavic winning both! Also, another Croatian Ivan Ljubicic in Roger Federer’s coach.

テニスは、私の国では非常に大事なスポーツです。 今年シングルでの全豪オープン優勝は、なかったものの、男子ダブス、混合ダブルスで優勝しました!クロアチア人
選手M.パビリッチが、男子ダブルス、混合ダブルスで優勝。またクロアチア人イワンリュビチッチも優勝者の一人。彼はシングル優勝者のRフェデラーのコーチです。

{2181CC8D-3EB0-4DC4-82DC-CF32F64AF2D0}