こんにちわ ニシコです。
今日はまた一段と寒いですね。
私は毎日腹巻(おしゃれに言うとボディーウォーマー)を着用して、この寒さを乗り切っています。
特に女性は冷え性の方が多いと思います。そんな時にカラダを温めてくれる韓国料理を今回のおべんとうに取り入れてみました。
メニューは「ピビンバ」と「ホットク」。
ピビンバはほうれん草・にんじん・もやしのナムルと、焼肉のタレで炒めた牛肉、ゆで卵、コチュジャンを入れるだけの超カンタンレシピ。おやさいもたっぷり採れるのも嬉しいですよね。
そしてお次は「ホットク」。
ホットクとは、韓国の屋台などでお馴染みのおやつ。もっちりとした生地に黒砂糖がはいって、やさしい甘さにほっとする一品。私も韓国に行った時はもちろん、鶴橋でも見つけたらすぐに買ってしまうほどのホットク好き。市販のホットクの粉もありますが、今回は強力粉と白玉粉をつかってすべて手作り。とってもカンタンにできるのに、おいしいんです。
こちらは試食でいただいたもの。写真を見ていたら今すぐ食べたくなりました。
おべんとう日和のレシピはWEBで紹介していますので、みなさんぜひ作ってみてくださいね。