9月号のおべんとう日和は「秋の味覚弁当」 | プラスルミノ EDITOR’S BLOG

プラスルミノ EDITOR’S BLOG

オンとオフに輝きプラス!大阪発フリーマガジン「PLUS LUMINO(プラスルミノ)」編集者ブログ

こんにちわ ニシ子です。

日中は暑いですが、朝晩に秋の気配をかすかに感じるきょうこの頃。
9月号のおべんとう日和では、早くも「秋の味覚弁当」が登場!

おかずは3品。「貝柱ときのこの炊き込みおこわ」は貝柱の旨味と生姜のかおりが相性バッチリ。うるち米ともち米を合わせているので、冷めても固くなりにくいのだそう。「秋鮭と銀杏のモチモチコロッケ」は、メークインをつかうことでモチッとした食感になったコロッケ。小さいサイズが食べやすくてグッド。「お花の卵焼き」は、お弁当の中がパッと華やかになる一品。難しそうですがとっても簡単なんです。

きのこや秋鮭、銀杏、など、これから旬を迎える秋の味覚をぎゅっと詰め込んだお弁当は行楽にもぴったり。
ぜひつくってみてくださいね。

WEBページも近日更新予定です。