映画担当おすすめ夏休みイチオシ映画! | プラスルミノ EDITOR’S BLOG

プラスルミノ EDITOR’S BLOG

オンとオフに輝きプラス!大阪発フリーマガジン「PLUS LUMINO(プラスルミノ)」編集者ブログ

こんにちは。台風がお盆期間中に列島直撃ということで、夏休みの予定はどうなるの?と不安な方も多いのでは?かくいう私もその一人。実は台風上陸予定日にテーマパークのチケットを予約…雨女ではないはずだけど今回ばかりは台風とかぶっちゃいそうです。そんなとき、予定を変更してすぐに行けるのが映画館!今日は夏休み映画を個人的におすすめ順で紹介。

①『るろうに剣心 京都大火編』
一作目もすごく楽しませてもらいましたが、今回の続編はパワーアップ度がハンパない!本作はアクションや迫力の映像も見どころですが、登場人物のキャラクターがたっていて人間ドラマの部分にも注目です。既に50カ国以上で公開が決まっていてこれからまだまだ公開される国が増えていきそうな予感!まさに世界で勝負できる日本映画だと思います。出来れば一作目を観てから劇場に行くのがおすすめ。観ていなくても楽しめますが、より深く『るろうに剣心』の世界観に浸れるはず!※キャスト・監督の舞台挨拶レポートはコチラ

②『思い出のマーニー』
プラスルミノ8月号の巻頭インタビューでも紹介している『思い出のマーニー』。スタジオジブリ作品ですが、これまでのジブリ作品とは違った魅力がこの作品にはあります。そして、なんといっても女性同士で観に行ってほしい作品。女友達の友情や母娘の絆が描かれいて、女性だからこそ共感できる作品になっています。あまり泣かない私もラストで明かされる真実に涙。作品を観て女性同士でぜひ語り合ってください。※キャスト・監督の舞台挨拶レポートはコチラ

③『ホットロード』
これはもう読者世代には鉄板の作品。だからこそ実写化と聞いて気になる半面、原作とのイメージが違わないか半信半疑になっている人も多いのでは?ですが、そこは原作者も納得のキャスティング、そして青春映画の名手・三木監督。ベストな布陣で挑んだ本作はとても丁寧にこの作品が持つ世界観を描き、ファンを裏切らない内容に仕上げてきました。個人的には春山役の方が想像以上に合っていたのも良かったです。
※プラスルミノWEBマガジンでも作品紹介中!作品紹介はコチラ

④『GODZILLA
小さい頃、テレビで『ゴジラ』を観て以来の今回の『GODZILLA』。ハリウッド製作ということもあり、日本人がイメージするゴジラとは少し違うのかな?と思っていたら、ゴジラファンを裏切らない“ゴジラ愛”たっぷりの仕上がり。ゴジラ誕生の裏に込められた思い、現代社会への警鐘、大人になってから観る『GODZILLA』は小さい頃に気付かなかったことがたくさん見えてくるはず。※キャスト・監督の舞台挨拶レポートはコチラ

そして、単館系で夏休みに上映中のおすすめの作品も紹介。

テアトル梅田
・『チョコレートドーナツ』『グランド・ブダペスト・ホテル』『私の男』
三作品ともに大好きな作品。いずれも他劇場で一旦上映が終了した作品ですが、テアトル梅田さんで再び上映されています。この機会をお見逃しなく!
http://www.ttcg.jp/theatre_umeda/nowshowing

シネ・リーブル梅田
『ソウォン』『マダム・イン・ニューヨーク』
上記2作品はプラスルミノWEBマガジンでも紹介中!
作品紹介は下記サイトでチェックしてくださいね。
http://www.plus-lumino.jp/entertainment/cinema/index.html

シネマート心斎橋 『ぼくを探しに』
『アメリ』のプロデューサーと『イリュージョニスト』の監督が手掛けたこの作品は、ファンタジーな雰囲気が漂う中、すごくストーリーが現実的でもある魅力的な作品。キュートなビジュアルや劇中に出てくるスイーツにも注目です。ちなみにこの作品が気に入った方は『イリュージョニスト』もぜひ観てみて。おすすめです。