SUMMER SONIC2012 | プラスルミノ EDITOR’S BLOG

プラスルミノ EDITOR’S BLOG

オンとオフに輝きプラス!大阪発フリーマガジン「PLUS LUMINO(プラスルミノ)」編集者ブログ

おはようございます。首周りだけ日焼けしてしまった、ニシ子です。
その日焼けの理由は、昨日SUMMER SONICに行ってきたからです!

土曜日は豪雨と雷があって大変だったようですが、日曜は晴天で、絶好のフェス日和となりました。おかげでかなり暑かったですが・・・。

サマソニはシティ型フェスなので、三十路OLの私たちもとってもラクチン。フェス飯を食べて、お酒を飲んで、イイ気分になったらライブに行って・・・。しかも屋内のSONIC STAGEにいることが多かったので、暑さにめげることなく過ごせました。

そんなにたくさんのライブを見たわけではないのですが、特に印象に残ったアクトについて。

カナダ出身のエレクトロアーティストGrimes(グライムス)ちゃん、とってもかわいかったです。なにやらよくわからかい楽器(機械?)をちょこちょこ動かしながら、キュートな歌声で歌う様子に萌え~! たまにペットボトルの水をどぱーっと頭からかけたりしても、Grimesちゃんがすると可愛らしい。
HostessさんのページでこんなキュートなGrimesちゃんを発見しました。




サマソニで一番観たかった、St.Vincentは、想像以上にめちゃくちゃカッコ良くて大興奮。
モデル並みのスタイルとルックスで、ギターをかき鳴らす姿にシビレました。今度は単独公演でじっくりライブを見てみたい。

Gotyeは、あの大ヒット曲「Somebody that I used to know」しか知らなかったのですが、エキゾチックな雰囲気の曲、80年代っぽいポップスやエレクトロっぽい曲など、あらゆるジャンルのタイプの音楽が展開していて観ていて飽きなかったです。
Gotye はとってもイケメンで、おまけに日本語がベラベラ! なんでも大学の時に日本語を勉強していたそうで 「おおきに~」など大阪弁も差し込みながら、流暢な日本語で会場を盛り上げてました。

最後に観たのは、以前にミュージックでも取り上げたアメリカの男性ポップアーティスト、アダム・ランバート。銀髪にラメの衣装(メイクもばっちり!)でゴージャズ&クールに決めたアダム。クイーンのボーカルとして指名されたというのも納得の迫力のボーカルで、最初から会場は大盛り上がり。さすがエンターテイナー!というステージでした。




すっかり長くなってしまいましたが、今年もサマソニはアツかった!
今から来年が楽しみです。