さて、今日もニシ子のシドニー旅行レポが続きます。
本日は2日目!
2日目は、おしゃれスポットでもあるパディントンへ。
まずはカフェで朝ごはん。エッグベネディクトをいただきました。
朝ごはんの後は、有名なフリーマーケット。「パディントンマーケット」へ。
ここでは手作り雑貨やオーガニックのハーブティなど、様々なものが売られています。屋台もあったり、楽しいです。
右の写真はメルボルン発祥の紅茶屋さん「tea too」。カラフルな茶葉入れやユニークな紅茶など(私は“ゴージャスゲイシャ”という名の緑茶と苺のお茶をゲットしました笑)
ショッピングも終わり、小腹がすいたので、おやつタイム!
1945年創業のシドニーで知らない人はいないミートパイのお店「ハリーズ・カフェ」へ。
これまでたくさんのセレブも来店したそうですが、お店はいたってカジュアル。スタンド的なお店です。
注文したのは、一番人気の「Tiger」というミートパイと「ホットドッグ」。
ミートパイは、お肉が入ったパイの上にマッシュポテトとグリンピースマッシュの上に、グレイビーソースがかかっています。おいしいんですけど、とにかくボリュームがすごい!さすがの私も全部食べきれませんでした。
ものすごく庶民的な名物を楽しんだ後は、この旅のハイライトでもあるオペラ鑑賞!
今回私が行ったのは、オペラハウスではなく、ハーバーの特設会場で開催されるオペラ「LA TRAVIATA (椿姫)」。
オペラが始まるまでは、ハーバーブリッジとオペラハウスが見える、眺めのよいテラスで軽食とお酒を楽しみます。もちろん、ここでも食べることは忘れていません。フィッシュ&チップスをいただきました。
やや傾斜した舞台の上で揺れるシャンデリアがとってもキレイでした。
オペラは初めてだったので、楽しめるか少し不安だったのですが、舞台がはじまった途端、その迫力の歌声、美しい音楽、きらびやかな衣装、瞬く間に心奪われました。第一幕では、花火も上がり、もう大興奮!
だんだんと悲しい結末へと向かっていくストーリーにも夢中になりました。
終わった後には、「もう一回観たい!」と思うほど、その魅力の虜に。
終演後には、再び花火が上がり、素晴らしい夜のフィナーレを飾ってくれました。