でもブログはしっかり更新していきますよ。
今日は3月号の巻頭第2特集
『デジタル時代だからこそ身につけたい 美文字レッスン』のお話。

近頃、書写教室に通う女性たちが増えていることをご存じですか?
今回のテーマはズバリ“美文字”。
数ある習い事の中から“書写教室”が選ばれている理由。
それは…自分が書く字に自信がないから!
かくゆう私もその一人ですが、今回取材してみると少し習うだけでも格段にキレイに書けるようになることが分かりました。教えて頂いたのは全国で書写教室を展開する『公文書写教室』で教材の開発や講師の育成をされている北浦誠先生。実は特集のタイトル文字は北浦先生に書いて頂いたもの。
各メディアからの取材も殺到している北浦先生ですが、当初予定にはなかった裏技まで教えて頂いたり、とても素敵な方で楽しく取材させて頂きました。今回はなぜ今、美文字が注目されているのかについてお話を伺った他、筆記具の選び方や書くときの姿勢、機能的な持ち方、そして平仮名を書くときのポイント、最後には実際に書いてみよう!ということで宛名の書き方についても掲載しています。
ちなみに書写の最大の魅力は“実用性”と“達成感”!会社で宛名書きを任せられるようになったり、どんどん上達していくのが自分でわかるからハマっていく女性が多いそう。公文書写教室では体験レッスンで今の自分の手書きの字を診断してくれるので、興味のある方はぜひ体験してみてください。体験レッスンは無料です!
公文書写教室の無料体験レッスン情報はコチラ↓↓
http://www.kumon.ne.jp/lil/taiken/free.html
こんな感じで内容たっぷりでお届けしている『美文字レッスン』。
デジタル時代だからこそ“美文字”を習得してステキ女子を目指しましょう!
WEBマガジンでも記事の一部を読むことができます↓↓
http://www.plus-lumino.jp/special/ontime/2012/index03.html