大分のお土産たち。 | プラスルミノ EDITOR’S BLOG

プラスルミノ EDITOR’S BLOG

オンとオフに輝きプラス!大阪発フリーマガジン「PLUS LUMINO(プラスルミノ)」編集者ブログ

こんにちはmaruです。夏休みも終わり、編集部は今日から営業再開!

私はお休みの間、大分県に帰省してきました。

途中から車で移動したのですが、天気がよくて気持ちよかったです。


プラスルミノ EDITOR’S BLOG


今回は新たに家族の一員になった甥っ子の顔も見られて大満足。

地元の川で遊んだり、ウォーキングコースを姪っ子たちと歩いたりと、

アウトドアな日々を過ごしてきました。もちろん温泉も2か所行ってきましたよー。
プラスルミノ EDITOR’S BLOG


そして毎回どれにしようか迷うお土産は、新作をチョイス!

つく実やさんの『柑の香』というおまんじゅうです。

プラスルミノ EDITOR’S BLOG

津久見市にあるお店がつくったもので、地元産のみかんの粉末が練りこまれています。その粉は一個の小みかんから1グラムしか採れない希少なものだとか。口に含むとほのかにみかんの香りが広がります。ニシ子もお気に入りの味になったようです。つく実やHP→http://www.rakuten.ne.jp/gold/tsukumiya/


続いてプリン好きのmichikoのために菊屋さんの『地卵はちみつぷりん』も買ってきました。こちらは菊屋さんの人気商品。前から気になってたんです~
プラスルミノ EDITOR’S BLOG


毎度おなじみの「ごまだし」はいつもと違うものを購入してみました。

まだ食べてないので味は不明ですが…おいしかったらリピートするつもり。
プラスルミノ EDITOR’S BLOG


最後にデザイン会社のKさんから鹿児島みやげとして頂いた『さつまどりサブレ』

プラスルミノ EDITOR’S BLOG
さっくさっくでおいしかったですー!Kさん、ありがとうございます。