6月14(月)、15日(火)の2日間にわたって東京大手町「日経ホール」で開催される「世界ICTサミット2010」に参加します。
事前申込・抽選制ですが、招待キャンペーンに当選しました。
ツイッターをやっていなかったらチャンスはなかったと思うと、なんか妙な感慨を覚えます(笑)
演算星組さんと電脳歳時記を作っていたころ出会った天才プログラマで、セカイカメラの開発者として知られ、現在、頓智・株式会社 CEOの井口尊仁さんと再会できるのも楽しみです^^
井口さんは14日のパネルディスカッション「モバイル・クラウドの波頭」で、 ユーストリーム共同創業者兼CEOジョン・ハム 氏、エバーノートCEOフィル・リビン氏とともに、パネラーとして登壇します。
講演で見逃せないのは15日の国立国会図書館長の長尾真さんによる「電子図書館と本の流通」 。
両日とも、編集装備フルで、参加します。楽しみです^^
http://www.ict-summit.jp/2010/program/index.html
PS.
『A6ノートで思考を地図化しなさい』増刷決定!第4刷です。

PPS.
最後の!ツイッター本、過激に編集進行中。印刷入稿が迫ってまいりました^^;