あのク○な、Word2007を使い倒す。 | 編集機関EditorialEngineの和風良哲的ネタ帖:ProScriptForEditorialWorks

もう、何回使ったか知れたものではないですが、


いつまで経っても、なじまないのがWord。


単語はなじむけど、マイクロソフトOfficeのワード(笑)


原稿書くのは一太郎にしてますが、編集で加筆訂正したりしたファイルをあちこち回すには、どうしてもWordです。


とくに、図版類や、チャートのたぐいをしっかり入れる本が多いので、ついワードの図形描画とか使っちゃうわけですが。


いろいろ起きるわけです、これが。


でも、それで大きなトラブルになったことはまるでなく、イライラして頭と体に悪いだけで、仕事で損害くらったことはないです。で、無事、完パケ入稿下版、バンザーイ!ってなったら、ワードのことなんか、きれいさっぱり忘れてしまうわけです(爆)


要するに、Wordを研究して、もう少ししっかり使えるようになろうとか、全然思わんわけです。


でも、心を入れ替えることにしました。


リバースエンジニアリングするぐらいに、ワード使い倒すことに決定致しました。


あ、ダイアグラムとか、ほとんど使わない本だったら、ワードでもなんの問題もないです。


だいたいベースは、テキストエディターですし。


そうなんです。とにかく、軽くてサクサク動く、ドローイングツールがあれば、他に何もいらない(爆)


ペタしてね


PS.


同じOfficeでも、エクセルは優れものです。但し、2007を除く。