一生懸命教えればいいんです。 | 編集機関EditorialEngineの和風良哲的ネタ帖:ProScriptForEditorialWorks
会社なんかでも、一生懸命覚えたことは、部下でも、周りの人にでも、一生懸命教えればいいんです。そうやって、一生懸命、一生懸命、出し切っている人には、次から次へと、知恵がもらえるようになってます。
変な人が書いた人生が100倍楽しく笑える話/斎藤 一人

¥1,575

Amazon.co.jp


一生懸命覚えたこと(=「学習」)を「教える」というのは、一種の「行動」です。


アウトプットですね。


「知恵がもらえる」ということは、相互学習が起きるということで、「学習する組織」ができあがっていくことと言ってもいいかと思います。


どんな「テーマ」で、というのは、人それぞれ、会社の業種・業態によってそれぞれですが。


こういう日常の光景にもちらほらありそうなことが、実は「仕組み化」の大切な出発点だったりするようです。


ペタしてね