6日と7日に大阪で開催されたシンプルマッピング勉強会と体験セミナーの講義録マップを公開します。
まずは、6月6日(土)のシンプルマッピング勉強会で『A6ノートで思考を地図化しなさい』の著者で、シンプルマッピング・マスタートレーナーの松宮義仁さんの「読書マッピング」のレクチャーから。
自著『A6ノートで読書を超速化しなさい』のポイントを読書マップしています。
サブテーマを抽象化したり、
記憶しやすいものにするコツの一つとして、
「誰かに説明するつもりで書く」ことを、
挙げていました。
確かに、本の内容を「理解」することは、人に「説明」することで、しっかりしたものになると同時に、記憶にも残りやすくなります。
「理解」と「説明」は表裏一体ですね。
シンプルマッピングは、レクチャーの記録、ノートにも使えます。
講師の板書をノートするだけでなく、そこに自分の気づきや、補足などを自由に書き込むことができます。
- たった100円で願望実現! A6ノートで思考を地図化しなさい マインドマップを超える超簡単ノート術「シンプルマッピング」/松宮義仁
- ¥1,470
- Amazon.co.jp
読書マッピングの詳細は、こちらで解説しています。
- A6ノートで読書を超速化しなさい―たった一週間でプロフェッショナル! ビジネス書をお金に変える魔法のノート術「シン/松宮 義仁
- ¥1,470
- Amazon.co.jp

