『A6ノートで・・・』第1作、アマゾンで売り切れ!? | 編集機関EditorialEngineの和風良哲的ネタ帖:ProScriptForEditorialWorks

発売から半年が経過する、シンプルマッピング本、第1作・松宮義仁著『A6ノートで思考を地図化しなさい』ですが、アマゾンで在庫切れになっていたようです。証拠画像↓



編集機関のシンプルマップ的ネタ帖:ProScript for Editorial Works-在庫切れ?Q!

本日、午前10時半前の状況です。マーケットプレイスからしか購入できない状態。

しかし、先ほど、10時40分頃には、「在庫あり」に戻っています。


(マーケットプレイスの「新品1点」は売れてしまったようです^^)


アマゾンのステータスは1時間おきに更新されます。取次店から、補充注文分が到着したものと思われます。


ということは、みなさん眠っているあいだの何時間かは、売り切れ状態が続いていた可能性もあります。


売り切れは、喜ばしいことであると同時に、商機を逃すこともあるので、なんというかいい意味でも悪い意味でも、ドキッとしてしまいます^^;


ベストセラーを連打している先輩編集者には「修行が足りん!」と言われそうです(爆)


息の長い本は、「そういう機会損失などものともせず乗り越えて、売れ続けていくんだよ、強くなれ!」という話なんですが(笑)


第1作も、そろそろ第4刷のゴーサインが出ているはずです。


紀伊國屋書店「最近6ヶ月の売れ筋」で、第3位をキープ。


「最近1ヶ月の売れ筋」でも15位にいます。


第2作『A6ノートで読書を超速化しなさい』も発売から1ヶ月を経過、順調に売れ続けています。


そろそろ書評攻勢をかけようと思います。ネットではなく、リアル紙媒体の話です。


シンプルマッピングは、実は地頭力を鍛えるノート術なんです。

そのわけは、この本に書いてあります。


たった100円で願望実現! A6ノートで思考を地図化しなさい マインドマップを超える超簡単ノート術「シンプルマッピング」


読書との相乗効果を高める読書マッピングの書き方解説動画など、プレゼントのある第2作発刊記念キャンペーン継続中です。


編集機関のシンプルマップ的ネタ帖:ProScript for Editorial Works-第2作発刊記念キャンペーン


6月には、著者もゲスト講師として参加するシンプルマッピング体験セミナーが、主要都市で連続開催されます。

お近くの方は、ぜひご参加ください。

編集機関のシンプルマップ的ネタ帖:ProScript for Editorial Works-シンプルマッピング体験セミナー

ポスター協力 けろーら さん