メイキング・オブ・2001年宇宙の旅 | 編集機関EditorialEngineの和風良哲的ネタ帖:ProScriptForEditorialWorks


編集機関のシンプルマップ的ネタ帖:ProScript for Editorial Works-メイキング・ストーリー

原書があったはずのなのですが、みつかりませんorz


いわゆる、その作品、その商品などが、どのようにつくられ、どのように配給、市場化され、成功するに至ったか、その全ストーリーを収めた記録、本が「メイキング・オブ・○○」。


こういうメイキング・ストーリーをまとめたものは、原作よりも、その作品よりも、高価だったりします。


そこには、名作が世に出ていく

仕組み」が、描かれているからでしょう。


鋭い人なら、その仕組みを読み取り、そこに自分のアイデアを盛り込んで、自分の仕組みをすばやく作りあげていくこともできるからです。


ブログのログのもともとの意味は、航海日誌だったりします。


この人の、ブログは、メーキング・オブ・ウェブマーケティングだったりします。

それを日々、実況放送する航海日誌です。


それも、無料で公開されています。


彼の新作も、ある意味、メイキング・ストーリー。


彼の作品も、ブログも、価値の分かる人にとっては、とんでもない価値を持ちますが、そうでない人にとっては、ただのネット上のメディアであったり、紙の集まりに過ぎません。


お気をつけください!


そこにあるのは、自由にコメントやトラックバックを受け付ける、どこにもあるブログでは、ありません。


同じ四角い、ディスプレイのなかに見える、あなたがいつでも自由にコメントを書き込めるブログのページであったとしてもです。


見える人には見えてしまう、仕組みがダダモレです。


http://x238.jp/