冬季スポーツ少年団サッカー大会5年生の部2日目 | イーデス阿倍野SCのブログ

イーデス阿倍野SCのブログ

練習や試合中止連絡や試合結果をお知らせ

今日は昨日の敗戦から気持ちを切り替えて挑んでもらいました。

vs大空SC

開始1分で得点チャンスを生み出すも…相変わらずのシュートセンス0😱前半20本以上打つも…組み立ても出来てるのに…先日のセレッソ大阪戦でセレッソ大阪さんは悔しいですが、色んな形で組み立てシュートまで何本も決めていました…今日は逆にそれが出来たはずです。ドリブルは歩けと言ったのに無理矢理走る、角度の無いところから無理矢理シュートっと結果以上に内容は散々でしたよ❗

vs桜ノ宮

この試合も終始ボールポゼッションをとりながら、試合運びが出来ましたね。ただ…トラップ…酷すぎです❗この試合で新たなフォーメーションで挑みましたが、なかなか噛み合わなかったですね。攻撃の厚みをかけるうえ、ディフェンスもセカンドボールが狙いやすくなるので、これからもこのフォーメーションで挑みたいと思います。

決勝
vs久米田FC

2日間で一番良かったかな🎵新たなフォーメーションも少しずつ噛み合い動きも良くなってきました。っがシュートの質が…ファイヤーシュート打つ必要がないのにファイヤー…もっと1点の重要性を感じて下さい❗二桁得点出来ましたが、それで満足してはいけませんよ❗まだまだ出来たはずです❗

大空SCvs◯
桜ノ宮vs◯
久米田FCvs◯

MIP トワ
ニンジン賞 サネアツ









池辺