セルリアンCUP・U―10 | イーデス阿倍野SCのブログ

イーデス阿倍野SCのブログ

練習や試合中止連絡や試合結果をお知らせ

今日はボランチ大阪さんにお誘い頂きセルリアンCUPに参加させて頂きました⚽
5チームのリーグ戦❗

vsパスドゥーロ

組み立て方は徐々に良くなってきています。無理せずボールも保持しながらプレー出来ていました。ただ…ゴールが決まらない…致命傷です…前半何本もチャンスがあったにも関わらず無得点…後半はリンタロウが今日周りを活かすプレーが出来ていたので、1つ前に上げるとドンピシャ❗得点も決まり自分達のリズムでプレー出来ましたね🎵

vsボランチ大阪

前回は勝てましたが、予選を見る限り力のあるチームです。特に後ろを向いてからのターンの技術が高かったですね。案の定完全に裏をつかれて決められました…っがこの試合もリンタロウが抜群に良かった❗相手の狙っているコースをズル賢くスススッと入って行きインターセプトしたり、逆サイドへの展開等で勝利に貢献出来ていました❗

vsシャーク大阪

以前対戦させて頂いた時は、8人制では敗戦…フットサルでは勝利っと1勝1敗です。この試合は前半に何度もチャンスを作りながらも得点に繋がらなかったですね…っと相手のストロングポイントを消さずに何気なくプレーしていませんでしたか?何を狙ってきていましたか?FWの選手は足が早くドカウンター1発を狙っているのを感じずに蹴らしていましたよ❗ドローになりましたが、落とす試合でもなければ、勝ちきれる試合でしたよ❗

vsサザンウェーブ泉州

自分達のミスで先制点をプレゼント…マズイ…先ほどまで良かったリンタロウがキックミス連発…でしたね。っがゴール前でもゴチャゴチャしながらも何とかゴールが決まりその後も落ち着きながらプレーしていたので、追加点をあげる事が出来ましたが、ミズキがコースの切り方を理解し周りもセカンドボールをおさめれる様になってきました。焦りは禁物です❗

パスドゥーロvs◯
ボランチ大阪vs◯
シャーク大阪vs△
サザンウェーブ泉州vs◯

得失点差で残念ながら準優勝🥈
MIP リンタロウ











池辺