セルリアンCUPU―11 | イーデス阿倍野SCのブログ

イーデス阿倍野SCのブログ

練習や試合中止連絡や試合結果をお知らせ

午後からは5年生のCUP戦です❗4年生はすでに15分×4本行った後なので5年生が4年生をカバーしてほしいです❗

vsRESC

苦しい時間帯が続きましたが、ビリーがGKの動きをよく見ていたので無人のゴールに見事決まり勢い付く様に見えました❗っが…サイドハーフとトップの選手が関わり方が悪すぎ❗角度を作らない、縦パスを受けに来ないっと関係を持たずに無理矢理な場面が多すぎました❗

vs青英学園

関わり方が先ほどの試合よりも悪すぎ❗味方がいない状況でも突破突破突破っと破りに行き過ぎ❗ボールを待つから簡単に奪われ、奪われても奪い返さないっと悪循環❗この試合で伝えた『1歩前に出すボール』を完全に忘れていませんでしたか?間を狙っているのはいいのですが、間しか見ておらず受けての動きを見らずにただ単に出していましたよ❗それは10歩も20歩も先のボールです❗

予選3位…😒

TM
vsFCグラシオン

コメント無し❗

5位決定戦

vs長尾ウォーズ

チャンスを作れる場面が多くなりましたが、まだ組み立てずに突破したり、前々と急いだりと苦しんでいましたね…4試合でずっと言い続けた事があります。『おさめる』です。ボールをおさめずにいるから、キックミスや焦りが出るんじゃないかな?引き付けて出す為には、スピードはいりません❗駆け引き出来る間合いを作る方が大事ですよ❗

RESCvs●
青英学園vs●
FCグラシオンvs●
長尾ウォーズvs●

今年まだ白星がないです…スタイルを覚えれば絶対にリズムにのれます❗トレーニングを積み重ねるだけではなく、意識しながらトレーニングに集中すること❗

今日は2学年お誘い頂いたボランチ大阪さんありがとうございました。対戦していただいたチーム関係者様ありがとうございました。今後も交流をお願いします。









池辺