こんにちは!金曜日担当の*maachi*ですおねがい

 

今日は形もきれいでしっかり感のある素材が高見え!ライトブルーのスカートをご紹介します。

 

 

 

 

トップス:無印良品

スカート:EDIST CLOSETグレイッシュブルーメモリースカート(Iセット)Sサイズ

シューズ:BENEBIS(ベルメゾン)

バッグ:no bland

ピアス:agete

 

 

 

 

 

エディクロのスカートは丈が長め(流行でもありますねウインク)で大人の女性でも無理なく履けるのが嬉しいです。

この長さでフレアなので品がよく女性らしさが出ると思います。

ピアスなどでパールを合わせるとよりレディ感がUPです!

 

 

 

前のウエストラインはスッキリしているのでトップスのINもバッチリです。

後ろはゴムで伸びますので着心地も◎OK

 

 

 

 

素材はしっかりしていてデスクワークを一日していてもほとんど皴になりませんでした。

ポケットがあるのもやっぱり便利でしたよ~グッ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トップス:GU

スカート:EDIST CLOSETグレイッシュブルーメモリースカート(Iセット)Sサイズ

シューズ:BENEBIS(ベルメゾン)

バッグ:no bland

ピアス:agete

 

 

 

 

暑くなってきたら五分丈や半袖のブラウス等とと合わせても♪

 

154㎝でヒールがなくても、トップスをインしてちょうど良いバランスの丈感で着ることが出来ます。

 

ホワイト×水色 で一気に初夏の爽やかコーデが出来上がり!

 

シャーベットカラーで見ているだけでも涼しげです!

 

 

 

 

 

公式HPのコーデもホワイト×水色の組み合わせですね!

 

靴や小物を濃いめのカラーで締めていますね。

今の時期まだ肌寒いのでこのようにカーディガンを合わしても素敵ですねドキドキ

 

 

 

 

 

 

 

それでは金曜日の恒例、本日の整理収納のお話ですおねがい

 

今日は「子供服の収納」に関してTシャツ少しお話させてください。

 

私のインスタを見てくださっている方にはママさんがたくさんいます。

ママさんの悩みでよくあるのが、

「どうやったら子供が自分で洋服の片付けをしてくれるか。保育園などの準備をしてくれるか。」というもの。

 

毎日やることがいっぱいで大忙しのお母さん。子供が自分で毎日着る洋服などの準備をしてくれるとどれだけ助かる事か・・・。

ですよね。

 

そのためには何が大事だと思いますか?

 

「片付けなさ~い!!」「保育園の準備して~!!」と何度もこまめに声をかける事でしょうか?

なかなかしてくれなくて大声を張り上げる事でしょうか?(無駄な大声。。。私も毎日してしまうけど、失敗しています。笑い泣き

 

違います。

 

答えは

 

「自分で出す・しまうが出来るように仕組みづくりを作ってあげる事」です。

 

「仕組みづくり」これがいつだって整理収納の時はポイントになるし、まして相手が子供だとなおさら重要になるのです。

 

ちなみにわが家の子供服収納はこのようになっています。(保育園の4歳児がいます。)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

子供アイテムの収納の基本は子供が立ったときの目線で一番取りやすい高さに一番使うものを入れておくこと。
背伸びしたりしゃがんだりとなると毎日の事なので億劫になるかもしれません。

 

 

 

 

よく使う服や小物には絵つきのラベルシールを引き出しに直接貼りました。

無料ダウンロード出来るサイトからシール用の紙に印刷しました。

小さな子だとやはり絵で表示がわかりやすいかと思いますOK

 

 

 

 

 

 

仕切りケースはセリアのものを使っています。

引き出しの高さによって高さも変えられるし、柔らかすぎずしっかり自立します。

使わない時は折りたたんでおけるのでプラスチックケースなどと違って場所を取りません。

入れるものに合わせて・・サイズも豊富でおすすめです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

仕分けた後はケースに直接何を収納するところかをラベリングして完成です!!

 

 

 

 

 

 

 

もちろん一度に全部の準備をやってもらおうと思っても出来ないので、最初は一緒にしたり、何か一つからだけやってもらうのが良いかと思います。

わが家では自ら毎朝保育園で使うハンカチは自分で選びポケットに入れています。あとは靴下も自分で準備して履いています。

 

大人がしっかりと子供の意見を聞きながら仕組みづくりをしてあげて、子供に寄り添い最初は一緒に準備をしていく。

 

そしたら気づけば一人で全部してくれている!?これが理想ですね。焦らずのんびりですニコニコ

 

今日も最後まで読んでくださってありがとうございましたおねがい

 

 

----------------------------------------------

*maach*

オフィシャルEDIST.

age : 36

work : ママ.事務

height : 154cm

instagram : @maachi.k.k_home →収納ネタやインテリア、暮らしのコツなどたくさんご紹介していますキラキラ

----------------------------------------------

 

 

■公式アカウント

▼EDIST. CLOSET(エディストクローゼット)

公式サイト

 

▼EDIST. CLOSETのコンテンツも充実!

web magazine

 

 

▼EDIST.CLOSET LINE@ 

新作入荷情報やお得なNEWSを送らせていただきます。

ぜひお友達登録をお願いしますニコニコ

 

 

■ご相談ルーム 

▼EDIST. CLOSETのアイテムについての

着こなしご相談ルーム

 

 

▼商品企画ご要望ルーム