☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

愛∞知 発  「えじそんママ」&「桃ちゃん」の

 ~ 人生の扉を開く 智恵の鍵 ~

     N0.137

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

───────────────────────
No.137 「 しあわせな 働き方  」
───────────────────────

「優しさ、絆、誠実さ・・・
 大切なことを 大切にできた 会社があった」

ドキュメンタリー映画
「日本一 幸せな 従業員をつくる!
~ホテルアソシア名古屋ターミナルの挑戦~」
を、土曜日に観てきました。

(映画の詳細はこちら)
http://www.heartofmiracle.net/hotnews/hotnews0012013.html
(アソシア志友館)
http://shiyuukan.com/

 
4期連続の赤字から7期連続の黒字へ
V字回復した 実話です。

800人の会場が、満席。
老若男女 様々な年代層。
しかも、いい人そうな人ばっかりが集まって、
ものすごく温かな空気感の中、
映画が始まると

ふたつ隣に座った おばちゃんは
最初から ずっ~~と
泣きっぱなしでした。

うつでも、障がいがあっても、
大丈夫。
 
人が人を 大切にするって
こういうことだな

人は 人から優しくされることで
人に 優しくすることが できるんだな。

こんな会社があったんだ と
しみじみ 感動しました。

CS(顧客満足度)の前に
ES(従業員満足度)。

過労死、ブラック企業の働き方は
なにかおかしいと 感じている人々が

それじゃぁ どうしたらいいの?の
答えを この映画からもらった感じ。

これからの時代の
働き方の可能性を、とても感じました。

「会社の経営で、最も大事なことは
 従業員の人間教育である。
 経営者も、管理職者も、従業員も
 一人の人間としての見識と教養がなければ
 お客様と優しく接することができないからだ」
~柴田秋雄のホテル再生物語 (中日新聞社)より~

本当に、学びの力って大きいな。

私の恩師の声が、私の中でこだまする。

「どうか、一生学び続ける 
真に かしこい人になって下さい」と。


そういえば
映画の配給は「ハートオブミラクル」さん。
http://www.heartofmiracle.net/

私が代表を務める 星の子ステーションでも
総会時に、ハートオブミラクルさんの
「1/4 の奇跡」
「宇宙の約束」
の自主上映会を行ったことがある。
この映画も 参加者ボロ泣きですごかった。

なんだか つながっているんだな。


「今日の鍵 : しあわせな 働き方 」

───────────────────────────────
☆今日の桃ちゃん☆

土曜日に、ある方とお会いしました。

もう間もなく、人生が一周(60歳を迎える)するところ。

「これまでの人生で経験してきた
さまざまな出来事や出会った人々。
それらすべてが、ちょうど一つに繋がり始め
まさに自分の使命が見えつつある」
タイミングだったそう。

すべての人に、その人その人にとって必要な学びが。

たとえアンテナを立てていなくても
必要なものは常に自分の前に現れる。

時には厳しい現実の形をして。
時には穏やかで幸せな現実として。

そして、いつか、それらすべてが
「ここに繋がるためにあったこと」と思える日がくる。

その日が待ち遠しくなるように
毎日を大切に、深く物事を見られる目をもっていきたい。

───────────────────────────────

◇「えじそんママ」公式HP ⇒ http://edisonmama-hp.com/

◇「えじそんママ」のブログ ⇒ http://ameblo.jp/edisonmama/

───────────────────────────────
「今日の えじそんママ」

春からの 連続講座プログラムを 創ります ♪

─────────────────────────────