第二回流木作品教室 | 栄知村のブログ

栄知村のブログ

ブログの説明を入力します。

第二回目の流木教室を開催しました。

予定は10時から12時の2時間

ワンドリンク付きで400円/一人

今回は5名の参加と2名の見学者でにぎやかでした。

イメージ 1
共同作業もあり、わきあいあいと楽しそうです。

流木材料の持参と作りたいものを決めてくることが教室の条件です。



イメージ 2
こんな図面も見せていただき

こちらの方が作りたくなってしまいます。



イメージ 3
素敵な流木の額に絵(文)もいきますね。




イメージ 4
この日は寒く雪もちらついていますが

皆さん情熱で寒いと思っている人はだれ一人いません。




イメージ 5
だべりながら、作りたいものを黙々と作る

困った時のみに栄知村さんと呼んでいただくと

解決策をアドバイスするのか栄知村流の教室です。




イメージ 6
壁飾りフックの完成



イメージ 7
縦長の飾り棚



イメージ 8
横タイプのフック




イメージ 9
飾り棚の制作

この作品は完成まで行かなかったので次回の楽しみかな



イメージ 10
子供用のくつ置場

センスのある、オシャレな子供が育ちそうですね。




撮影日:2015年2月10日