音羽川ウォーキング | 栄知村のブログ

栄知村のブログ

ブログの説明を入力します。

今朝は音羽川沿いをウオーキングしてきました。


イメージ 1
寒波到来、河川敷の水たまりが凍っていました。

この地方で水たまりが凍るのは年間で数日です。



イメージ 2
この氷はすでに割られていましたが

これも氷の芸術かなと思えてしまう。




イメージ 3
河は静かに空の青を映して流れています。



イメージ 4
桜の木にツグミ




イメージ 5
土手には水仙が多く咲いています。




イメージ 6
カルガモ



イメージ 7
カワウ

頭が白いのは若鳥




イメージ 8
カワウの飛躍


イメージ 9
シャッター押したら映っていました。



イメージ 10
ムクドリ



イメージ 11
コガモの雄

覆面のような顔をした日本最小のカモ


咲いている花は少ないので、野鳥の写真が多くなりました。




撮影日:2015年2月9日